とんぼがたくさん飛ぶようになりました。
彼岸花、第1号も見かけました。
こちらは住宅の仲間が育てたひまわりです。
綺麗ですね。私は青ヶ島に来て何度もひまわりの種を蒔いたのに、
全然咲かなかったのにな。
大好きなひまわりに毎日、癒されています。
さて、9月1日(日)青ヶ島では
12年ぶりに村長選挙、8年ぶりに村議会議員選挙がありました。
選挙公報の記事でも書いたように、どちらも立候補者が定員数を上回ったため、
選挙になりました。「選挙公報」↓
http://aogashimaauralife.seesaa.net/article/373475348.html
有権者数 138名 投票率76.09%
◆ 青ヶ島村長選挙結果
http://seijiyama.jp/area/card/3624/A2FJA7/M?S=lcqdt0mili0k
山田 英三郎(54) 38票

(敬称略させていただきました)
◆ 青ヶ島村議会議員選挙結果
http://seijiyama.jp/area/card/3624/c9YB71/M?S=lcqdt2mhqe2k

山田 アリサ(51) 8票





(敬称略させてただきました)
私たちの島の選挙が終わりました。
全員が顔見知りの小さな島ですから、選挙は色々とやりづらいことも
あったと思います。でも、選挙は必要なものですよね。
私たちの投票によって選ばれた代表者。
その1票の重みと責任を強く感じ、島を敬愛し、真摯に取り組む姿を
見たいですね。有意義で意欲的な活動を期待しています。
選挙はゴールではなく、スタートですから。
私たち村民も、青ヶ島のよき未来のために頑張らなくてはなりません。
夕方、八丈島がくっきり大きく見えました。
青ヶ島の素敵な景色を眺めて、青ヶ島の明るい未来を願います。