青ヶ島に暮らすハスキー犬のQが2歳になりました
一昨年の秋、生後2ヶ月で青ヶ島にやってきたQ。
島内外で、たくさんの人に可愛がっていただき、無事に2歳を迎えることが
できました〜
こちらは生後3ヶ月の頃。
相変わらず、猫に負けちゃうビビりでわがままなQtaroですが、
健康でいてください。
いつもQtaroを可愛がってくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくね
さぼっていたQブログも3ヶ月ぶりに更新しました。
青ヶ島に暮らすハスQ http://qburo.seesaa.net/
2013年08月19日
ハスキー犬のQtaro2歳☆
2012年01月28日
2012年01月16日
お久しぶりです♪
2012年もあっという間に半月が過ぎてしまいましたね。
いつまでたっても、お正月のままの私のブログ。
いい加減、さぼりすぎだと思いまして(^^;)やっと始動。
遅すぎ〜〜〜(笑)
さて、お正月帰省から戻って1週間。
どこが一番寒いって、青ヶ島ですょ
風強いですから気温は高くても体感温度が低いと思います。
今日は1日
でした。
だいぶ乾燥しているので、恵みの雨だと個人的には思います。
今日は青ヶ島小中学校の創立記念日です
今年度から創立記念日も、都民の日も登校することになったそうです。
毎月第3土曜日も授業があります。
お隣八丈島では、そのすべてがお休み。
今はまだ試験期間とのことで、都内でも区によってまちまちだそうです。

さて、青ヶ島に戻って1週間。
帰ってきたその日から一昨日まで、ずっとQさんと一緒でした
ヽ(^o^)丿
2週間ぶりの再会でだいぶ大きくなっていましたが大丈夫でした。←元犬嫌いの私。
出島や仕事が忙しくてQを私に預けていた義兄が、あまりの寂しさに数時間連れて
行ってみたり、ずっと一緒にいたQが帰ってしまったことに、かなりのジェラシーを
感じてすねる夫や。。。
何だか、彼女の取り合いをしているような(笑)この兄弟。見ていて笑えます
そういう私も、2ヶ月前までは犬苦手な人だったのに、今ではすっかり親ばか状態
なんでしょう、この変わりよう(笑)自分もまわりもあり得ない
って今でも驚き。
「aura*ちゃんが犬好きになったのも、Qのおかげだよ〜」ってQをナデナデする
小学生にキュンってなったみたり。相変わらず可愛くて仕方のない島っ子たち

明日からもう少し真面目に、ブログも更新していきたいと思います。
しょっぱなから、つまらない記事ですが(≧▽≦)
今年もマイペースで青ヶ島の記録を綴っていきたいと思います
広報1月号によると、12月1日付の青ヶ島の人口は176人。
200人が代名詞だったころの青ヶ島はどこへやら?
1/176のシンプルライフ…なんて嫌だじょ〜〜〜
いつまでたっても、お正月のままの私のブログ。
いい加減、さぼりすぎだと思いまして(^^;)やっと始動。
遅すぎ〜〜〜(笑)
さて、お正月帰省から戻って1週間。
どこが一番寒いって、青ヶ島ですょ

風強いですから気温は高くても体感温度が低いと思います。
今日は1日

だいぶ乾燥しているので、恵みの雨だと個人的には思います。
今日は青ヶ島小中学校の創立記念日です

今年度から創立記念日も、都民の日も登校することになったそうです。
毎月第3土曜日も授業があります。
お隣八丈島では、そのすべてがお休み。
今はまだ試験期間とのことで、都内でも区によってまちまちだそうです。
さて、青ヶ島に戻って1週間。
帰ってきたその日から一昨日まで、ずっとQさんと一緒でした

2週間ぶりの再会でだいぶ大きくなっていましたが大丈夫でした。←元犬嫌いの私。
出島や仕事が忙しくてQを私に預けていた義兄が、あまりの寂しさに数時間連れて
行ってみたり、ずっと一緒にいたQが帰ってしまったことに、かなりのジェラシーを
感じてすねる夫や。。。
何だか、彼女の取り合いをしているような(笑)この兄弟。見ていて笑えます

そういう私も、2ヶ月前までは犬苦手な人だったのに、今ではすっかり親ばか状態

なんでしょう、この変わりよう(笑)自分もまわりもあり得ない

「aura*ちゃんが犬好きになったのも、Qのおかげだよ〜」ってQをナデナデする
小学生にキュンってなったみたり。相変わらず可愛くて仕方のない島っ子たち

明日からもう少し真面目に、ブログも更新していきたいと思います。
しょっぱなから、つまらない記事ですが(≧▽≦)
今年もマイペースで青ヶ島の記録を綴っていきたいと思います

広報1月号によると、12月1日付の青ヶ島の人口は176人。
200人が代名詞だったころの青ヶ島はどこへやら?
1/176のシンプルライフ…なんて嫌だじょ〜〜〜

2011年12月20日
いぬのきもち
今日の青ヶ島は晴れ
最近いいお天気が続いています。
湿気の多い青ヶ島ですが、さすがにちょっと乾燥気味です。
内地に比べればそうでもないのかもしれませんけどね。
今日の還住丸は欠航です。
義兄が忙しくなると、やってくるQちゃんです。
12月19日で4か月になりました

2.3日ぶりに会うともう大きくなってる(笑)Qちゃんすごい勢いで成長中です。

何しろ30年以上犬が苦手だったもので、犬のこと知らなすぎる私。
犬を飼っているお友達が、ちょこちょこ教えてくれるんですけど、少し勉強しようかと
こんな本を年間購読してみましたヽ(^o^)丿
まさか自分の人生で、この本を買うことになるとは…
今まで私の周りで、私の犬の苦手さを見てきた人はびっくりですよね(笑)


最近いいお天気が続いています。
湿気の多い青ヶ島ですが、さすがにちょっと乾燥気味です。
内地に比べればそうでもないのかもしれませんけどね。
今日の還住丸は欠航です。
義兄が忙しくなると、やってくるQちゃんです。
12月19日で4か月になりました


2.3日ぶりに会うともう大きくなってる(笑)Qちゃんすごい勢いで成長中です。

何しろ30年以上犬が苦手だったもので、犬のこと知らなすぎる私。
犬を飼っているお友達が、ちょこちょこ教えてくれるんですけど、少し勉強しようかと
こんな本を年間購読してみましたヽ(^o^)丿
まさか自分の人生で、この本を買うことになるとは…

今まで私の周りで、私の犬の苦手さを見てきた人はびっくりですよね(笑)

2011年12月13日
お散歩の途中でラムちゃんと
今日の青ヶ島は晴れ
風が少し吹いているので日陰は寒いですが、ぽかぽか陽気の青ヶ島です。
海も凪ていて還住丸は運航です。
12月も中旬になってきましたね。
あれもしなきゃ、これもしなきゃと焦るばかりで全然進まない。。。


さて、最近はすっかりネタもなく、犬ブログみたいになってきてしまいました(笑)
忙しい義兄がたまに朝「よろしく!」ってQを連れてくるので、やった〜と大喜びで
Qと過ごすわけです
今日はお散歩の途中でラムちゃんに会いました。
ラムちゃんは1歳半の女の子です。ケガふさふさでとってもかわいいですょ

明日から青ヶ島は3日間くらい
マークがついています。
今日のうちに外仕事を色々やっておこう。っと。

風が少し吹いているので日陰は寒いですが、ぽかぽか陽気の青ヶ島です。
海も凪ていて還住丸は運航です。
12月も中旬になってきましたね。
あれもしなきゃ、これもしなきゃと焦るばかりで全然進まない。。。



さて、最近はすっかりネタもなく、犬ブログみたいになってきてしまいました(笑)
忙しい義兄がたまに朝「よろしく!」ってQを連れてくるので、やった〜と大喜びで
Qと過ごすわけです

今日はお散歩の途中でラムちゃんに会いました。
ラムちゃんは1歳半の女の子です。ケガふさふさでとってもかわいいですょ



明日から青ヶ島は3日間くらい

今日のうちに外仕事を色々やっておこう。っと。
2011年12月10日
八丈島くっきり&お風呂上りのQ
今日の青ヶ島は晴れ
のち曇り
のち雨
朝からすっきり晴れお隣の八丈島がくっきり見えるほどお天気が良かったです。
でも午後からだんだん曇りはじめ、皆既月食の時間帯は曇り〜雨になって
しまいました
残念。。。

今週は還住丸も優秀で、金曜日以外は毎日運航しました
八丈島見えますか〜?
八丈島は青ヶ島の北70qのところにあります。
還住丸だと2時間半〜3時間、ヘリコプターだと20分ほどです。
大げさですけど、建物とか見えそうなくらいくっきり綺麗でしたょ

八丈小島、八丈富士、三原山ですかね。
女の人が、あおむけに寝ている姿にも見えると言われています。

そして、八丈島と虹〜
ちょっと小さいけど、八丈島と虹のコラボですょ〜(笑)
八丈島が見えると何だか嬉しいです。
普段はあまり見えないのですが、今年は見えることが多かったです。

さてさて、しつこいようですがネタもないのでまたQちゃん。
お風呂上りの写真です
夫がお風呂に入れる係り、私が拭いてドライヤーをかける係りです。
Qはお風呂が好きみたいです

最初の頃とかなり顔つきが変わりましたね。
大きくなったなぁと思いますが、毛が濡れていると意外と小さくて、
やっぱりまだ仔犬だなと思います。

最後におまけ〜
今季初のクリスマスケーキ。
久しぶりにケーキを作ったので、あまりうまくいきませんでしたが、クリスマスの飾りを
たくさんつけるとそれっぽくなりました(^^)

ちょっと立て込んでいた臨時のお仕事も終わり、今日はのんびり。
明日から主婦モード全開で大掃除やらなにやら…できるといいけど(≧▽≦)
あおちゅう漬けにしたドライフルーツで、シュトーレンも作らなくっちゃ



朝からすっきり晴れお隣の八丈島がくっきり見えるほどお天気が良かったです。
でも午後からだんだん曇りはじめ、皆既月食の時間帯は曇り〜雨になって
しまいました



今週は還住丸も優秀で、金曜日以外は毎日運航しました

八丈島見えますか〜?
八丈島は青ヶ島の北70qのところにあります。
還住丸だと2時間半〜3時間、ヘリコプターだと20分ほどです。
大げさですけど、建物とか見えそうなくらいくっきり綺麗でしたょ


八丈小島、八丈富士、三原山ですかね。
女の人が、あおむけに寝ている姿にも見えると言われています。

そして、八丈島と虹〜

ちょっと小さいけど、八丈島と虹のコラボですょ〜(笑)
八丈島が見えると何だか嬉しいです。
普段はあまり見えないのですが、今年は見えることが多かったです。

さてさて、しつこいようですがネタもないのでまたQちゃん。
お風呂上りの写真です

夫がお風呂に入れる係り、私が拭いてドライヤーをかける係りです。
Qはお風呂が好きみたいです

最初の頃とかなり顔つきが変わりましたね。
大きくなったなぁと思いますが、毛が濡れていると意外と小さくて、
やっぱりまだ仔犬だなと思います。
最後におまけ〜

今季初のクリスマスケーキ。
久しぶりにケーキを作ったので、あまりうまくいきませんでしたが、クリスマスの飾りを
たくさんつけるとそれっぽくなりました(^^)
ちょっと立て込んでいた臨時のお仕事も終わり、今日はのんびり。
明日から主婦モード全開で大掃除やらなにやら…できるといいけど(≧▽≦)
あおちゅう漬けにしたドライフルーツで、シュトーレンも作らなくっちゃ

2011年12月08日
昨日の青ヶ島の風景&Q
今週はちょっと立て込んでいて、ネタもないので昨日の青ヶ島の風景を。
今週の青ヶ島は昨日までは暖かくて良いお天気でしたが、今日は1日雨
還住丸は順調に運航しています
義兄の愛犬Qちゃん。
Qは8月17日生まれの男の子です。
青ヶ島には確か10月24日頃にヘリに乗って来ました。
もうすぐ生後4か月、青ヶ島在住1ヶ月半です。
来た時に比べると、倍以上大きくなりました。(1ヶ月半前はこちら)
会う人あう人に、大きくなってね〜って
ず〜っと、これくらいの大きさでいてくれないかなぁなんて思う今日この頃(笑)
ハスキーちゃんですから、そうはいきませんが。。。子犬ちゃんかわいい。
今度お泊りに来るのは、来月ですって!
どれだけ大きくなっているのかなぁ。ちょっと心配(≧▽≦)
クイックルワイパーにやたらと反応するQ。おもしろいのでからかって遊ぶ
まだ吠える声が子供っぽくてかわいいなぁ^^
夕陽がとても綺麗でした。
2011年11月29日
Qバイバイ。
今日の青ヶ島は
のち
午前中はお天気悪かったのですが、午後から雨も上がりました。
ヘリの時間帯は霧も出ていて視界不良でしたがライトをつけて、一瞬、霧が晴れた
隙に無事に着陸しました。
ちょっとピンボケですけど、これ朝の写真です
ヘリは無理かなぁって思いました。(Qともう1泊できると確信してた)笑

今日は還住丸も欠航です。
この時期は日照時間の関係で夕ヘリは就航しないので、定期へりが
欠航してしまうと交通手段遮断になっちゃうんですよね。
無事の就航よかったです。
そういう訳で、ちょっと予想外のへり就航で義兄がアイランダーから帰ってきました。
いよいよ5泊6日のQちゃんのお泊りは終わりです。やっぱりめっちゃさみしいー

Qとのお別れが寂しくて、悲しみに暮れる今朝の夫くん。
見てる私が辛くなるわ〜って程の悲しい顔。。。小さい字で書きますけどぉ、涙目でしたょ(泣)

そして、義兄がQにお土産をもって会いに来た絵。
なんでしょう、この2人テンションの差(笑)

そりゃそうですよね。
1ヶ月毎日一緒にいたご主人様ですから(笑)
この5日だけでも、だいぶ大きくなりました。

来週また出島するからって、ゲージだけ置いていったんですよね。
それがまた切ない

今日は私はお友達とおしゃべりしたり、お散歩したりして気分切り替えたんですけど
夫は午後からお休みで、ず〜っとお家にいたので、だいぶ参っているようでした。
こういう時、明らかに女の方が切り替え早いですよね

週末Qと遊んでくれた保育園児が「ねぇねぇaura*ちゃん、Aさん(義兄)今度は
いつ出る(出島)かな〜」って(笑)
Qに会いにうちに来るのを楽しみにしてくれてるみたい。超かわいい
と言う訳で、おっさん2人が主役のブログですみません(^^)
PS. アイランダー2011 青ヶ島ブースにお立ち寄りくださった皆様
どうもありがとうございましたm(__)m


午前中はお天気悪かったのですが、午後から雨も上がりました。
ヘリの時間帯は霧も出ていて視界不良でしたがライトをつけて、一瞬、霧が晴れた
隙に無事に着陸しました。
ちょっとピンボケですけど、これ朝の写真です

ヘリは無理かなぁって思いました。(Qともう1泊できると確信してた)笑
今日は還住丸も欠航です。
この時期は日照時間の関係で夕ヘリは就航しないので、定期へりが
欠航してしまうと交通手段遮断になっちゃうんですよね。
無事の就航よかったです。
そういう訳で、ちょっと予想外のへり就航で義兄がアイランダーから帰ってきました。
いよいよ5泊6日のQちゃんのお泊りは終わりです。やっぱりめっちゃさみしいー


Qとのお別れが寂しくて、悲しみに暮れる今朝の夫くん。
見てる私が辛くなるわ〜って程の悲しい顔。。。小さい字で書きますけどぉ、涙目でしたょ(泣)
そして、義兄がQにお土産をもって会いに来た絵。
なんでしょう、この2人テンションの差(笑)
そりゃそうですよね。
1ヶ月毎日一緒にいたご主人様ですから(笑)
この5日だけでも、だいぶ大きくなりました。
来週また出島するからって、ゲージだけ置いていったんですよね。
それがまた切ない


今日は私はお友達とおしゃべりしたり、お散歩したりして気分切り替えたんですけど
夫は午後からお休みで、ず〜っとお家にいたので、だいぶ参っているようでした。
こういう時、明らかに女の方が切り替え早いですよね


週末Qと遊んでくれた保育園児が「ねぇねぇaura*ちゃん、Aさん(義兄)今度は
いつ出る(出島)かな〜」って(笑)
Qに会いにうちに来るのを楽しみにしてくれてるみたい。超かわいい

と言う訳で、おっさん2人が主役のブログですみません(^^)
PS. アイランダー2011 青ヶ島ブースにお立ち寄りくださった皆様
どうもありがとうございましたm(__)m
2011年11月26日
お友達がいっぱい来てくれます
今日の青ヶ島は晴れ
少し寒いですが、外は風もほとんどなくてぽかぽか陽気。
70q北の八丈島もくっきりと見えました。

今日と明日の2日間、東京池袋サンシャインシティでは、全国の島々の祭典
「アイランダー2011」が開催されています。
青ヶ島からもあおちゅうやひんぎゃの塩、島だれ、とびくん、池之沢うこん等々、
多くの特産品が出展されています。
ご興味のある方は、ぜひご来場ください。
さてさて、そんなアイランダーにスタッフとしているQのご主人。
その間は我が家であずかっているわけですが、Qちゃん人気者だねぇ〜
昨夜から来客がいっぱい。
今日は土曜日なので朝からちびっこがたくさん来てくれました






みんなすごいQをかわいがってくれます
Qさん幸せ者です。
一番可愛がっているのは、うちの夫くんだと思いますが(笑)
犬を飼うか〜なんて言出だしたりしていますが・・・。
何しろ私は、犬克服してまだ1ヶ月ですから…ちょっと待ってくださいょ。
Qも可愛いですが、Qを可愛がってくれている時のちびっこたちの顔が可愛くて
可愛くて仕方ありません
そういう訳で、アイランダーに行っているお兄ちゃん、ゆっくりしてきていいょ(笑)

少し寒いですが、外は風もほとんどなくてぽかぽか陽気。
70q北の八丈島もくっきりと見えました。
今日と明日の2日間、東京池袋サンシャインシティでは、全国の島々の祭典
「アイランダー2011」が開催されています。
青ヶ島からもあおちゅうやひんぎゃの塩、島だれ、とびくん、池之沢うこん等々、
多くの特産品が出展されています。
ご興味のある方は、ぜひご来場ください。
さてさて、そんなアイランダーにスタッフとしているQのご主人。
その間は我が家であずかっているわけですが、Qちゃん人気者だねぇ〜
昨夜から来客がいっぱい。
今日は土曜日なので朝からちびっこがたくさん来てくれました

みんなすごいQをかわいがってくれます

Qさん幸せ者です。
一番可愛がっているのは、うちの夫くんだと思いますが(笑)
犬を飼うか〜なんて言出だしたりしていますが・・・。
何しろ私は、犬克服してまだ1ヶ月ですから…ちょっと待ってくださいょ。
Qも可愛いですが、Qを可愛がってくれている時のちびっこたちの顔が可愛くて
可愛くて仕方ありません

そういう訳で、アイランダーに行っているお兄ちゃん、ゆっくりしてきていいょ(笑)
2011年10月28日
ハスキー犬のQです
今日の青ヶ島は晴れ
ここ数日北風ピューピューでとっても寒い青ヶ島です。
風が強くて寒いんですけど、まだ一応秋の風、日中太陽が出ていると暖かいです。
池之沢の丸山。
デンとそびえ立つ姿を見ていると、青ヶ島の雄大な自然をずっしりと感じます。
すごい所に住んでいるな私って(笑)
久しぶりに、あの中の麓の大杉に行きたくなった。
今日もすべて携帯撮影なので、画像悪いかもです。

さて、いま青ヶ島で一番人気のこの子。
義兄のところに、かわいいわんこがきました
生後2か月のハスキー犬です。
本人さびしいから千葉のブリーダーさんから買ったそうです(50歳独身貴族ー)笑
名前は「Q」(きゅう)です。
名前の由来は、以前飼っていた犬が「ハチ」だから。
ハチ(8)の次はQ(9)だって(笑) ハチも見てね⇒☆☆☆
昨夜、お散歩の途中でQちゃんが我が家に遊びに来ました




なかなかのイケメンくんでしょ。
青ヶ島に仔犬なんて久〜しぶりなのでかなりの人気者です

でね。
こんなに犬かわい~なんて言ってますけどー。
この写真見る人が見たら、奇跡の1枚って思うょ(笑)
実は私…
犬、めちゃくちゃ苦手なんです
犬に限らず、猫やら鳥やら全部。いわゆる動物が苦手な人
かわいいな〜って思うんですけど、結構怖い思いしていてダメなんです。
でもQちゃん可愛いし、犬苦手を克服するチャンスかもーって思ってます
なので、犬を抱っこしたの多分30年ぶりくらいです(苦笑)
Qちゃんを見る時、皆さん今まで見たことのない顔するんですよね。
なんか、Qちゃんのおかげでみんな笑顔の青ヶ島です。幸せですね


ここ数日北風ピューピューでとっても寒い青ヶ島です。
風が強くて寒いんですけど、まだ一応秋の風、日中太陽が出ていると暖かいです。
池之沢の丸山。
デンとそびえ立つ姿を見ていると、青ヶ島の雄大な自然をずっしりと感じます。
すごい所に住んでいるな私って(笑)
久しぶりに、あの中の麓の大杉に行きたくなった。
今日もすべて携帯撮影なので、画像悪いかもです。

さて、いま青ヶ島で一番人気のこの子。
義兄のところに、かわいいわんこがきました

生後2か月のハスキー犬です。
本人さびしいから千葉のブリーダーさんから買ったそうです(50歳独身貴族ー)笑
名前は「Q」(きゅう)です。
名前の由来は、以前飼っていた犬が「ハチ」だから。
ハチ(8)の次はQ(9)だって(笑) ハチも見てね⇒☆☆☆
昨夜、お散歩の途中でQちゃんが我が家に遊びに来ました








なかなかのイケメンくんでしょ。
青ヶ島に仔犬なんて久〜しぶりなのでかなりの人気者です


でね。
こんなに犬かわい~なんて言ってますけどー。
この写真見る人が見たら、奇跡の1枚って思うょ(笑)
実は私…
犬、めちゃくちゃ苦手なんです

犬に限らず、猫やら鳥やら全部。いわゆる動物が苦手な人

かわいいな〜って思うんですけど、結構怖い思いしていてダメなんです。
でもQちゃん可愛いし、犬苦手を克服するチャンスかもーって思ってます

なので、犬を抱っこしたの多分30年ぶりくらいです(苦笑)
Qちゃんを見る時、皆さん今まで見たことのない顔するんですよね。
なんか、Qちゃんのおかげでみんな笑顔の青ヶ島です。幸せですね

