「ぬくたち」昔のおやつでしょうか。

お味の方は・・・基本的にはすっぱいもの。
でも、さわやかな酸味。早熟のかんきつ類のような感じかな?
顔をゆがめるようなすっぱさではなく、意外とおいしい^^

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ノブタチヶ原という地名まである
懐かしい子供時代の帰り道のオヤツでした。
他にカンビンゴという白毛の草も有ったけど
知ってますか?
カンビンゴですか?
聞いたことある様なないような。
今度義母にでも聞いてみます。
やっぱりおやつだったんですね。
以前主人が「昔のおやつだよ」と言って、
道端のいたどりを食べていたので、
ぬくたちもそうかな?と思って。
ノブタチヶ原には、ノブタチがたくさんあるのかな?