
今日は、水道と浄化槽の料金改定説明会がありました。
今後数年間ピークを迎える、施設工事費の償還金、そして施設維持費。
使用料金収入は、施設維持費さえも確保できていない状況らしい。
青ざめるような数字を提示され、愕然としたがこれが現実なのであろう。
予定では2年ごとに値上げされ、5年後には最低、施設維持費は
賄えるようにするとのこと。。。やむを得ないのかな。。。













暗い話は置いておきましょう^^
果物(かぶつ)の季節になりました。
少し前から、「かぶつ かぶつ」とつぶやいていたaura*夫。
今日ようやく手に入れたようだ。

焼酎に「ぎゅ〜」と絞って飲んだり、鍋や酢漬け、さらに島寿司の酢飯に・・・。
とにかく島人の大好物の一つです。
ゆずやかぼすみたいな感じです。
私ははちみつでも入れて「ホットかぶつ」にでもしようかな?
う〜すっぱい(≧▽≦)
しかし、島の暮らしはやはりいろいろと大変なんですね(-_-)
お久しぶりです^^
スキンも12月から冬っぽいです。
青ヶ島は暖かい日が続いています。
小さな島と言う訳ではありませんが、
青ヶ島は財政的には、色々と大変なことが多いようです。
こう書くと聞いたことがあるような気もしますし、
勝手に思い込みで作ってしまったのかもしれません。
正確な情報じゃなくてごめんなさい(^^;)