
2005年に村役場で制作されたこのDVD。
恥ずかしながら昨年初めて知って、つい最近購入したばかり。
しかも封を切らずにまだ見ていなかった(^^;)
今日なぜだか分かりませんが、港TVでこのDVDが流れているのを偶然見て、
遅ればせながら封を開けてもう一度見てみました。
時間にして20分。明るい感じのBGMに乗って青ヶ島が紹介されている。
主な内容は下記の通り。
● 自然…丸山(新東京百景)・恋が奥・タニワタリ・大杉
● 歴史…天明の大噴火〜還住・還住太鼓
● 交通…ヘリコプター・還住丸・黒潮丸
● 散策…神社・船釣り
● 食……島寿司ほか
● 産業…フェニックスロベレニー・ひんぎゃの塩・あおちゅう
● 伝統・遊…牛祭り
とても簡単ではありますが、青ヶ島を隈なく紹介したDVDです。
青ヶ島初心者の方向きかな?
と言っても、ほとんどの人が青ヶ島初心者ですよね(笑)
下の観光パンフレットと合わせてご覧になれば、大体の青ヶ島のことが
わかると思います。


興味のある方、お問い合わせは村役場だと思います。
DVDの製塩所で作業をしている方はどなた?
教えて!青ヶ島MANさん^^
しっかりとは見ていないのでよく覚えていませんけど、
aura*さんの身内の方じゃなかったでしょうかね。
島内滞在中はこのリーフレットを頼りにあちこち回っていたので、とても役に立ちました。
手元にあるものは手垢でボロボロになってしまいましたが、家宝にしています(笑)
DVDまでもあるのは存じませんでした。
私みたいな青ヶ島マニアだとよだれものなんですよね。
えっ?そうなんですか?
全く思いつきませんでした(^^;)
でも言われてみれば、そんな感じかもしれませんね(笑)
また見てみよっと。ありがとう^^
パンフレットがお役に立ったようですね。
DVDはきっと大好き!さんが見たら、
すべて体験済みかもしれませんよ。