青ヶ島の西側を通過中なのかな?
青ヶ島は引き続き暴風域圏内で大雨豪雨なんですが、
風向きが変わったのか、午前中に比べたら少し落ち着いてきました。
午前中は気圧の変化でしょうか、耳がキンキンとずっと痛かったです。
しかも、雨戸閉めているのにカーテン揺れてるし、
玄関の窓抜けそう…(おおげさ?)だし。爆風だし…


途中で電気消えて停電かと思いました。
現在港TVはアウトですが、TVもネットも使用可能なのでありがたいです^^
でも実はこれから第2弾なのだ。。。吹き返しが恐ろしいのだ

青ヶ島は幸い、海岸付近に民家がないので、そちらの被害はないけど、
島内はどうなっているのかな?何か被害があるのかな〜?心配

我が家はコンクリートの村営住宅だからまだ安心ですが、
実家の義母は、先ほど電話したらかなり「おっかないよ〜」と言ってました


裏庭の野菜どうなってるんだろ〜。気になるなぁ。
でも見に行っちゃダメ

じっと我慢…我慢^^ がんばれ青ヶ島

【関連する記事】
久々に、伊豆諸島全島の旅・・・ですねぇ。
まだ、こちらは強風域に入るか入らないかってところなのに、凄いです。
頑張って、耐えましょうね。
遠い所から心配してます。
こちらは暴風域から外れるのを待つのみです。
これから来ますね…そちらは。
長くなりそうですが、頑張って耐えましょうね^^
おや。すっかり都会の人?
2年も島人だったのに。。。(笑)
そちらも何か飛んでこないようにお気をつけて。