お昼頃からとってもいいお天気になりました

今日は還住丸と貨物船がW入港しました。
欠航が続いていたのでありがたいです。
貨物船は今年最後の運航。
来年からは新船「あおがしま丸」が貨物船と連絡船を兼ねるので、
黒潮丸、ゆり丸ともお別れです。
還住丸はいよいよ運行Last週になりました

お昼過ぎの池之沢。
雲ひとつなく、空はいちめん濃い水色で追われていました。
うっかりすると日焼けしそうなくらい陽射しが強く、暖かかったです

さて、今日はクリスマスイブイブと言うことで、ちょっとだけそれっぽいデザート
作ってみました

ちょこっと飾っただけで、作ったというほどのもではありませんが…
いちごのお値段が、とぉ〜〜〜っても高騰してますね。





青ヶ島だけ?計算しちゃいましたよ1個のお値段・・・

でも、この時期欠かせないものですし、購入できるだけありがたいと思います。
そして、今日の夕焼けです。
まん丸の夕陽がちょこっとだけ見えたので、良く見えるところに走ったんですが、
時すでに遅し。。。早々に雲の中に隠れてしまいました。
【関連する記事】
秋田県に住んでいる颯太郎と申します。
黄金伝説を見ててググってたらこのBlog発見しました。
凄く綺麗なところですね。
とても興味津々です。
Blogをユックリ拝見させて頂きます。
年をとるたび、年末の2ヶ月弱あっという間でクリスマスと正月が急に押し寄せる感じですが
お正月はちゃんと時間をかけた美味しいものを、、と思いますゞ
青ヶ島では、特別な正月のお、も、て、な、し、とかあるんですか~?
ブログをご覧いただいてありがとうございます。
何もなく、時に自然がとっても厳しい島ですが、
のんびりしてとても景色がきれいなところです。
黄金伝説、とっても大規模な撮影だったようです。
1月9日も放送予定です。
よろしかったら、ぜひご覧くださいね。
青ヶ島ではお正月の特別なお料理はありません。
お休み期間は、東京へ行ってしまう人が多く、
人が減少します。
年末にお餅つきはします。
あとは、年間を通して食べられている島料理でしょうね。
お正月、いかがお過ごしでしたか?
おせち料理も作るのかしら^^