
週末からぐずぐずしたお天気が続いていたので、嬉しい青空です。
今日は湿度があまり高くなくカラッとしていて、暑いのだけれど、
風が涼しくて気持ちいい1日でした。少し秋の気配を感じます。
青ヶ島では外に出した洗濯物は、お天気が良くてもなかなか乾かないのですが
今日は夕方にはすっかり乾いてました。めずらしい。乾燥している証拠。
さて、今日は8日ぶりに還住丸が運航しました



8月は20日までは順調でしたが、そのご連続欠航が続いていました。
今日は潮の流れの関係でしょうか。到着が13時20分ごろでした。
いつもより30分位遅い・・・揺れてるでしょうに

今日は還住丸の他に、早朝から貨物船と鳳生丸という建設会社の船も
入港していました。100tあまりの還住丸、ちっちゃくみえますね(笑)
還住丸到着

連日ヘリコプターは満席ですので、お仕事の方や、観光客など、
たくさんのお客さんが乗船していました。
最近、海外からの観光客がとっても多いです。
相変わらずタラップがないので、乗船はジャンプして飛び乗ります。
波が高い時はひと苦労ですが、作業員の方がサポートしてくださるので
大丈夫です、ご心配なく

下船が終わるとすぐに乗りこまなくてはなりません。
今日みたいに8日ぶりの就航になると、荷役作業に時間がかかります。
船に強い人は、こうやって甲板にあがったりもしますが、船に弱い人や
特に時化ている時は、すぐに横になる場合が多いです。
今日は条件付きではありませんが、よく見ると白波がパシャパシャ立っていて
けっこうな波でした。
お友達親子乗船。
いってらっしゃ〜い

反対側に入港していた、建設会社の船。
大きいですね。還住丸の4〜5倍はありそうです。
現場に必要な材料が、これで運ばれてきます。
港、めちゃくちゃ暑いです。
港でお仕事している方々、本当にお疲れさまです。
8日ぶりに還住丸が就航したので、島唯一の商店も賑わっていました。
品揃えも久しぶりに充実していました。
ずっと心待ちにしていた、牛乳、卵、納豆、お豆腐などは人気で、
あっという間に売り切れでした。
久しぶりに冷蔵庫が空っぽだったので、補充できてよかったです

青ヶ島も間もなく、台風15号の影響がでそうなので、食材を確保して
おかなければなりません。
今日の夕焼けです。真っ赤に染まって綺麗でした。
18時半頃かな。だいぶ日が短くなりました。
【関連する記事】
どんな船でしょう。
毎日就航ではないのでどうなることやら。です。