
ほぼ毎日就航していた還住丸は台風の影響で、欠航3日目です。
海の状況は悪くても暑さは変わらず。
ほんの少し、涼しいなと思ってエアコンをやめてみたら、汗ダラダラで
家事効率が低下。。。
Qtaroもハアハァ苦しそうなので、やっぱりエアコンのドライ起動です。

さて、昨日女子バレーボールクラブの送別会をしました。
8月いっぱいで2名の方が青ヶ島を卒業されます。
お2人とも、ご主人のお仕事の関係で、他の島へ転勤されます。
ご主人のお仕事で、1年間青ヶ島にいらしたYさん。
島にきて3ヶ月目くらいから、女子バレーに参加してくださいました。
そして、ご主人のお仕事で3年ほど青ヶ島にいらしたAさん。
あまり運動は得意じゃないって。
でも、女子バレー部のTシャツをデザインしてくれたご縁で、
青ヶ島2年目くらいから、女子バレーに参加してくれました。
一昨年製作した、女子バレーTシャツ。
今日は、大人は全員このTシャツを着ましたょ。
みんななお揃い〜

Yさん、小さなお子様が2人いらっしゃるのですが、木曜日だけはご主人に
籠りをお願いして、来てくださっていました。
ご主人のご協力も嬉しいですね。
Aちゃん、苦手だったバレーボールですが、本当に熱心に毎週通ったお蔭で
自他ともに認めるほど、めちゃくちゃ上手くなったのです。
投票によるMVPも取ったしね

まさに継続は力なり、のお手本です。
夏休みと言うこともあって、帰省中の卒業生も加わり、たくさんの人が
練習に参加してくださいました。ホントに賑やかですね〜

この後も、島寿司、たこうな、ネリ(島オクラ)、魚の酢漬けなど美味しいお料理で
楽しく盛り上がりました

Aちゃんがデザインしてくれた女子バレーTシャツ。
青ヶ島のタメトモユリ、タブの木、くじらよ、クロハトをモチーフにしてあります。
皆さん、とっても可愛がってくださっています。
素敵なTシャツをありがとう

今年は部費もたまってきたので、第2弾の女子バレーTシャツを作りたいと
思っています。
Tシャツのカラーは、ちらほら言っていますが、どんなデザインになるかは
全くの白紙です。青ヶ島らしいTシャツができるといいなと思っています。
Yさん、Aさん、女子バレーを盛り上げてくれてありがとう。
新しい土地に行っても、明るく楽しく頑張ってくださいね。
バレーボールをやることがあったら、青ヶ島のこと思い出してね。

練習を行っています。会費は毎回100円。
小学生は保護者同伴、中学生は送迎をお願いしています。