青ヶ島はと言うと、午前中は雨でしたが、予報通り午後からは晴れ

条件付きで就航予定だった還住丸は、海上の状況が悪く、早々に八丈島へ
引き返し欠航となってしまいました


ダメだと思っていた還住丸の就航に喜びましたが、束の間の夢でした。
これはお天気の良かった昨日の写真です。
2月だというのに、このところ暖かい日が続いています。

さて、先日夫の友人から、はんばのり(はばのり)をいただきました。
冬の島の風物詩ですよね。きっとどの島でも。。。
最初はこんな色。
炒めていくと、新鮮なものはこんな風に変色。
綺麗な色でしょ。
ご飯と混ぜて、はんばご飯にしたり、ラーメンに入れたり、卵ととじたり…
食べ方は色々。
採るのも簡単ではないので、大切に食べます。
今年初物、とっても美味しくいただきました

こちらは、今日の私のランチなのですが、お野菜はすべて青ヶ島のものなんです。
すべて、いただきものですが(笑)
サラダに入っているのは、ほうれん草、リーフレタス、スナップえんどう、トマト。
ちょこっと見えるのは、八丈島の菊池レモンの皮。
ドレッシングは、菊池レモンとオリーブオイル等で作りました。
奥に小さく見えているタラモサラダのじゃがいもも、青ヶ島産です。
バケットは八丈島のあさぬまで購入したものです。
このバケット、新商品らしいのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
青ヶ島に帰ってすぐにカットして冷凍庫へ。
トースターで焼くと、外はパリッと中はふんわり、かなりヒットです

毎日でも食べたいくらいです。
明日から2日間、女子バレーの冬の大会です。
参加者を年齢別に分けて戦います。
いつもたくさんの方が参加してくださって、とても嬉しいです

楽しい時間が過ごせますように

今日、福岡のテレビでドォーモっていう番組で青ヶ島がでてました
せっかくコメントいただいたのに
ずっとお返事せずにごめんなさい。
ドォーモという番組はこちらでは見られないんですよね。
当時ツイッターでも話題になっていたので
観たいな〜と思っていたんです。
青ヶ島はとっても良い釣り場のようで、
遠方から釣り師さんたちが来島しています。