少し長めの帰省を終えて、青ヶ島に帰ってきました
今年は八丈パブリックの日程が遅かったので、だいぶ長くなっちゃいました。
結局マラソンはエントリーはしたものの古傷の故障で走れなかったのですが、
応援と懇親会に参加してきました。その様子はまた次回。
今日は爆弾低気圧の影響で、関東地方は大雪のようですね。
伊豆諸島南部も例外ではなく、八丈島と青ヶ島も台風のような大嵐です
今日の八丈島は羽田からの飛行機は全便欠航東京からの客船も欠航。
八丈パブリックに参加して、当日の飛行機に乗らなかった方々は足止めです。
三宅島と御蔵島のお友達もヘリ&船ともに欠航で八丈島に残っています。
そんな中、青ヶ島行のヘリは条件付きで就航。
20分飛んでも前方は真っ白で、全く青ヶ島の島影が見えなかったので、
引き返すかなと思いましたが、無事に着陸しました。感謝です。
飛行機が欠航しても、青ヶ島行のヘリは飛ぶことも多々あります。
9時台だったので、風もまだそんなに強くありませんでした。
10時台に出発の御蔵島行は欠航してしまったので、青ヶ島がぎりぎりでした。
今日、八丈島から脱出できたのは、青ヶ島行のヘリに乗った5名だけのよう
です(笑)やるね、青ヶ島(≧▽≦)
さて、現実に戻って明日からまた頑張ろう。
2013年01月14日
青ヶ島に帰島
この記事へのトラックバック
わお〜〜(@_@;)
この迫りくる島影!
ドキドキだったね
ですがお見事でした青が島☆(*^^)v
でもあの時はホントすごかったね。
真っ白な中低空で4回もチャレンジして
怖かったんじゃない?
ヘリ運強いのだ。
11年で欠航1回。