
青空が綺麗でいいお天気でした。
残念ながら早くも台風21号のうねりが届き始めて、還住丸は欠航です。
今日からどのくらい欠航が続くのだろう。
1週間は厳しいでしょう。またですか〜って感じです(^^;)
今日の朝陽。

さて、つわぶきのつくだ煮に続いて、またも青ヶ島の保存食ネタ。
ツワブキ同様、春先に採れるたこうな(野だけ)を使って、青椒肉絲を作りました。
これも、その時期にたくさん採って、冷凍保存しておきます。
すごい方は、1年分とるんですよ。供養の際にも使えるのでね。
春先は、美味しい野草がたくさんあって、忙しいのです(笑)
お味ですが、まぁ青ヶ島は食材の代用は日常茶飯事ですし、島人はたこうなが
好きなので大丈夫です

ちなみに青ヶ島では、牛肉はひき肉とBBQ用の分厚いのしか売っていません。
(もちろん冷凍ですょ)
このお肉は八丈島で買ってきたものです。
余談ですが、今日八丈島からお仕事でいらしたお友達に、こんなお土産を
いただきました。
青ヶ島にはフランスパンってないんですよ。
自分で作ってもなかなか上手にできないしね。
だから、めちゃくちゃうれしいお土産なんです


【関連する記事】