


ちょこっとプールを除いて、お水ばしゃばしゃかけられて、
服がビショビショになっても、あっという間に乾く感じです(笑)
今年は夫の作ったスイカが小さめながら、とっても美味しくできたようで

夕方、近所の子供たちと一緒に食べました〜

俺のスイカ。(夫はよく収穫したものを俺の○○といいます)笑
俺のメロンもありました(≧▽≦)
あっという間に2玉完食で〜す

青ヶ島は日曜日だというのに、台風の影響で海が時化ていて泳ぎに
行けないんです。
でも、プールに入ってちょっと楽しい夕方のひとときでした

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
カフェターニップさんです。
池之沢地区で作っています。
比較的作りやすいと思います。
うちの夫でもできますから(笑)
スイカに塩。
子供の頃は抵抗がありましたが、やはり甘みが増して
美味しいですよね。
ただ…ひんぎゃの塩はかけたことありません(^^;)贅沢ですね〜。
内地でひんぎゃの塩に出会うとは嬉しいですね。