

朝から霧がかかってどんより怪しい雲ゆき。
ヘリは飛びましたが、午後からは雨もパラパラ。
夕方からは本降りになってしまいました

今日も還住丸の乗船客は多かったです

キャンパーさんもいらっしゃいましたが、お天気下り坂ですので、
ちょっとかわいそう。それなりに楽しんでもらえるかな。
前回も見たんですが、港にかもめだかウミネコだか…鳥がいました。
写真の下の方に2羽。見えますか?
夕方からはご覧のとおり真っ白です。
明日の予報も悪そうだから、ヘリコプターと還住丸が心配です。危ないかもなぁ。

さて、GWの日曜日。
夫の仕事はGW関係ないのですが、昨日は貴重なお休みだったようで。
めずらしく船に乗ってアカバを釣りに行ったそうです。
と言っても、お休みの前の日はたらふくお酒を飲むわけで…(入院したのに懲りずに

ご心配をいっぱいおかけした皆さんには申し訳ないのにな。。。俺は健康だとか言ってさっ

ほとんど船の上で寝ていたそうです(≧≦;)
綺麗な色ですね。美しい

アカバは青ヶ島の呼び方で本名アカハタ。
http://www.zukan-bouz.com/hata/mahata/akahata.html
漢字では赤羽太と書くそうです。
青ヶ島では主に味噌汁にすることが多いです。煮つけとか。
何だか男の豪快料理みたいになってますが(笑)
ぶつ切りにしたアカバと玉ねぎを入れるんです。
今日は頂き物の立派なカブも入れちゃいましたけど。←美味しかったです

グツグツ。グツグツ。
こんな感じのお味噌汁になりました。
アカバの骨ってめちゃくちゃごつくて堅いんです。
怖いから2枚におろした後は、キッチンばさみ登場です。
ジョキジョキ

島にいるとそういうのわからず食べています。
自然の恵みですね!!