
昨日までの初夏のような陽気から一転、どんよりくもり空が広がっています。
還住丸は欠航です。
今日は青ヶ島小のデイキャンプが実施されているようです。
学校から池之沢まで歩いて、ウォークラリーやご飯づくりをするそうです。
青ヶ島の小学生は現在13名です。
6年生がいないので、4.5年生がリーダーになって行うようです。
どうしたら効率よくご飯が作り上げられるか、事前にエアデイキャンプ?を
したけど、自分のチームだけご飯作り終わらなかったんだ〜と女の子が
教えてくれました。
お天気がもってよかったね


これはお天気が良かった昨日の様子。
つつじのピンクって本当に綺麗で映えますね。
青ヶ島はお花が少ないので、この季節のつつじはとっても幸せな気持ちになります。
さて、本題。
最近ゆっくりPCに向かっていなかったので、今ごろの更新です。。。
先週の日曜日に青年団主催の、職場対抗ソフトボール大会がありました。
この大会は、新しく青ヶ島に赴任された方々との交流のためのイベントです。
数日前から雨予報で開催が危ぶまれましたが、時折降る雨にも負けず無事に
開催されて本当に良かったです。

学校チーム、役場チーム、青総・五洋チーム、業者混合チームの4チーム。
ソフトボールって、幅広い世代の方が楽しめていいですよね。
むしろ、年配の方の方が野球世代だから、お上手でしたヽ(^o^)丿
草野球チームのユニフォームで参加された新校長先生とか(nicecharaです!)
新しい美人看護師さんとか…激走する駐在さんとか

今年度は学校だけではなく、村役場職員や保育士看護師など新青ヶ島人が
多いですね。
ランチは青年団の方が作ってくださったカレー。
各自、ご飯をもってくるだけで美味しいカレーが食べられます

島っ子Sくんのこだわりカレー、ナンとばっちりあって美味しかったです。
女性チームも試合をさせていただきました。
青ヶ島の女性元気ですから(笑)中学生と合わせて30名くらいいました。
試合はヤングVSアダルト。
相変わらず、キャーキャーと賑やかで楽しかったです。
2試合やらせていただいて1勝1敗でいい試合でした。皆さん、運動能力高い〜

夕方は持ち寄り会費制の懇親会。
私は1品料理を作ったら力尽きて、飲み会には参加できる体力が残っていません
でした。。。

さらに、翌日、翌々日…と筋肉痛が残ってしまって大変でした(ToT)/~~~
青年団の皆さん、お疲れ様でした。いつもありがとうございます

【関連する記事】
作業服に長靴の方もいて良い感じ(^^)v
ピクニックいいね(^_^)ノ
筋肉痛治ったかな?
ね、ピクニック楽しいよね。
最近、池之沢すら行ってないや(^^;)