
出島中はとっても素敵なことがあったので、いづれ記事に書けるといいなと
思います。
今日は朝起きたら、ちょっとした嵐。
今日は小中学校の入学式なのに、と少し心配になりました。
風が強くて寒くって、還住丸も欠航でした。
今週は月曜日に就航して以来、ずっと欠航しています

食材はどうにかなるとして、学校、役場、保育園、新しく赴任された方も
多いようですので、待っている荷物あるでしょうね。私も待っているのょ

今日は、青ヶ島小中学校の入学式でした

小学校3名、中学校5名の子供たちが入学しました。
大きくなったなぁ(●^▽^●)
彼らと出会ったのは赤ちゃんの頃。
ちっちゃい頃も可愛かったけど、今もみんな変わらず優しい青年になって可愛い

こっちは、その名の通りピカピカの1年生。
ランドセルも帽子も何もかも新しくて、その笑顔が一番輝いてる



みなさん☆入学おめでとうございます

今年は校門の前に植えたチューリップが、嵐でほぼ全滅でした。
昨年は入学式に綺麗に咲きそろったのにな。。。

我が家の裏庭のプランターは何とか無事でした。
やっぱり校門は風が良く当たりますね。
しかも、数日前の爆弾低気圧の嵐



私は東京で電車が止まって、帰宅難民になってしまいました(≧▽≦)笑
我が家の裏庭のチューリップ。

昨年の校門前のチューリップ。綺麗でしょ☆
それでは、平成24年度ブログ7年目もマイペースで、青ヶ島の暮らしを綴って
いきたいと思います。よろしくお願いしま〜す


【関連する記事】