

そんなに強くはありませんが風もあって寒いです。還住丸は欠航です。
例年だとこの時期はもう花粉が飛び始めていて、くしゃみが出始めるのですが、
今年はまだ大丈夫(笑)よかった。。。

昨日、ものすご〜く久しぶりにベーグルを焼きました。
青ヶ島の特産品である「ひんぎゃの塩」。
パンを焼くときには、少しキメが粗いので溶けにくいかなと思って生地には入れない
のですが(私の場合ね)、シンプルに塩の味が味わえるように、ベーグルの上などに
トッピングとして焼くことが多いです。
これが、とっても美味しいんです

焼けた塩がびっくりするほど甘くて、その後にふんわり塩の味が届いてくる。
ベーグル、1個じゃ止まらなくなちゃいます(笑)
お魚の塩焼きはよくやりますが、油分を使っていないシンプルなベーグルだからこそ
よりお塩の味が引き立つような気がします。
これはおすすめです

ひんぎゃの塩
60g→250円 120g→360円 240g→700円 30g瓶→380円
焼き立て3個いっちゃう気持ちわかる〜〜
美味しそうです本当に!
光ってるし、焼き塩の味たまらなそうね☆
見るたびに腕をあげているのではないでしょうか?
というか人生で10回も焼いたことないかも。
茹でたりするからけっこう大変なんだけど(めんどくさがり屋なのねっ)
焼いてよかった♪楽しかった(*^^)v
普通12個くらいのパンが焼ける小麦粉の量で6個だから、
けっこうカロリー高いんだよね(^^;)