ここは伊豆諸島最南端。東京都青ヶ島村。縁あって青ヶ島に暮らしています。一住民の視点から青ヶ島の日常を綴ってみたいと思います。初めてお越しいただいた方は、『このサイトについて』を読んでくださいね。コメント&メールはお気軽にどうぞ。 ツイッターではほぼ毎日つぶやいています。 こちらから→ aura_aura29 メール sa_chan29@yahoo.co.jp
NHK さわやか自然百景 (番組HPはこちら)日時 10月16日(日) 午前7時45分〜8時
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
今日は家の近くの調布飛行場で飛行場まつりが開催されます。ここ何年かずっと通ってます。伊豆七島の特産ブースが楽しみです。ひんぎゃの塩とか売ってたら買ってこうようと思いまーす。
活火山の火口に住んでらして
皆さん怖くないのでしょうか?
日々の仕事等住民の皆さんの暮らしぶりに
たいへん興味がわきました
すっごく嬉しいお言葉(*^_^*)
自然百景よかったですね。
さすが!って思いました。
あれだけの鳥を撮影できるなんて!
住んでいる私も見たことないものとか。
新しい視点で、楽しめました。
飛行場祭り!?
何だか楽しそう。
青ヶ島のものあるのかな?
また様子教えてくださーい^^
コメントありがとうございます。
初めて見られる方は驚きますよね。
確かに自然の危険とは隣り合わせかもしれませんが、
住民の暮らしは至って普通ですょ。
内地に比べれば不便なこともありますが、慣れてしまえば大丈夫(笑)
なにもない、不便だからこそ生まれる物がたくさんあります。