晴れていて空は結構明るいんですけど、霧がかかってる状態です。
青ヶ島のヘリポートは標高250mの集落に端にあるので、雲の中になってしまう
事が多いです。港は晴れて気持ちよさそうです

ヘリコプターは欠航、還住丸は条件付きで運航しました

還住到着の時間帯は、うねって波があがっていましたが無事に着岸しました。
今日はブログのネタもないしと思って、風景写真も撮っていなかったのですが、
夜になって嬉しいお届け物がありました^^
青ヶ島の夏の野菜と言えばこれでしょ

ひと夏で、各家庭必ず数十本は食べてると思いますよ(笑)
青ヶ島の島きゅうりです


初物、すっごくうれしいです

昔、子供が海へ行く際持参した。と本に書いてありました!
アーせっかく教えていただいた愛ランドフェア行けませんでした。涙
一日中家の掃除と自転車の油さしで気がついたら夕方でした。←単に要領が悪いだけです・・・。
また島イベントありますよね。涙涙
鬼辛はおいしくて激辛。今少しずつダイエットしてるんですが、あれ入れると辛くて食べるペースが遅くなるので、お腹もいっぱいになりやすく効果的です。とびくんは味がいい!骨も簡単に取れて食べやすいですね。
後は値段ですねー。調味料は長持ちするのであんなもんか、という感じですが、とびくんは少しお高く感じました。輸送費が高いから仕方ないのでしょうが。。。あと食べ物以外の名産はないものでしょうか?
少し重い話してすみません。今そういうこと勉強してるもので。
そうそう。
海水浴のおやつは島きゅうり。
海水に浸して塩味で♪
いまでも島っ子アラフォーの義妹はやってます(笑)
でも普通のきゅうりより、断然たくさん食べれるんです(笑)
愛らんどフェア残念でした。
恐らく9月頃にもこのイベントあると思います。
その際はぜひ〜♪
愛らんどフェアありがとうございます。
鬼辛美味しいですよね。
そのうち、青じゃ物足りなくなって赤になったりして〜♪
ダイエットのお役にたってるんですね。素晴らしい(笑)
私は商売と言うものに全く縁がないので詳しくわからないのですが、
青ヶ島の特産品はすべて手作りなので価格に影響してくるのではないでしょうか。
食べ物以外ですか…これも工場などの施設がないので
なかなか難しいのではないでしょうか。
ごめんなさい。何もわからなくて。