今日も青ヶ島は
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑いです。
今日は八丈島がくっきり見えました。
とても大きく近い感じで、夜は明るいライトがたくさん見えました。
近いようで、遠いお隣の島です^^
さて、8月の上旬、牛祭りの前だったかな?
突然我が家の冷蔵庫が壊れました
結婚した当時に購入したものなので、8年ちょっとでダウンです(^^;)
以前から冷凍庫の調子が悪かったのですが、今回は突然冷蔵室が常温に…。
急きょ、以前離島する友人にいただいて、夫の実家に置いてあった冷蔵庫を
持ってきました。
冷凍庫の調子が悪かった時に、メーカーに電話をしたら、修理に伺いますと
言われたのですが、本当に来ていただけるのか、どれくらい時間がかかるのか?
費用は?と思ったら、お盆時期でもあるし、時間もなかったので廃棄することにしました。
冷蔵庫のは廃棄にかかった費用と、行程は次の通りです。
まずは郵便局へ行って、家電リサイクル券を購入します。
これは家電の種類、メーカー、大きさ等によって金額が変わってきます。
日立冷蔵庫(大)の場合…¥4830
次にリサイクル券を村役場へ持参し、家電リサイクル処理料金を支払い、
家電リサイクル品処理許可書を発行してもらいます。(冷蔵庫に添付)
家電リサイクル処理料金 ¥4578
最後に、廃棄する冷蔵庫は、池之沢のにある廃棄物置場まで運びます。
個人で運搬する場合は、毎月第3月曜日に搬入。(月1回)
村役場に運搬を依頼する場合は、運搬料金¥1500を支払い、担当者に
取りに来ていただきます。
回収の日時については担当者の方と、応相談です。
結局、一人では積み下ろしが出来ないので、夫も一緒に行きました。
● リサイクル券¥4830
● リサイクル処理料金¥4578
● 運搬料金¥1500
● 合計 ¥10908
2010年08月27日
家電リサイクル(冷蔵庫廃棄)
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
電話を受けた日立の担当者も青ヶ島はどこにあるか把握せず、すぐ「修理に伺います」と話してしまったかも知れませんね。(笑)
実際、私の周りに青ヶ島を話しても「どこにあるの?」「宮崎県?」「中国の青島(チンタオ)
?」と返ってきます。修理に伺いますと言われても気軽に来れない場所ですし、修理を待つよりも廃棄して購入するか、お譲りいただくか、そのほうが手っ取り早いかも知れませんね。
何度も確認したのですが、伺えないところはありませんからと
言われたんです(笑)
きっと青ヶ島か八丈の委託業者が来るのかな?と
思っていました。
結局、修理代やらを考えると、廃棄の結論にいたりました。
【家電リサイクル処理料金】なんてモノがかかるのぉ???
ハジメテ聞いた!!!
今の仕事が、家電リサイクル処分に関わってる仕事だけど…
全国一律でリサイクル費用(業者に依頼する場合はプラス運搬費)のみぢゃなぃの?
青ヶ島だから特別にかかるのかしら???