2週間の帰省から、今朝帰ってきました。
実家への帰省は1年ぶりでした

また、ぼちぼち更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします^^
今日の青ヶ島は

帰ってきたヘリで、小学生が移動教室に出発したようです。
寒暖の差が激しく、東京ですっかり風邪をひいてしまった私達夫婦。
子供達も元気に楽しんできてくれるといいなと思います


やっぱりお里帰りはいいですね^^
30年過ごした土地ですし、親も友人もたくさんいますし、便利ですしね。
年に1.2回しか帰省できませんから、羽田を離陸するときは、何とも言えない
寂しさがあったけれど、青ヶ島についた今、もう気持ちは切り替わりました

今月は、牛祭り準備も色々あるし、あさってからバレーボール大会も始まるし、
バタバタとあっという間に過ぎそうです。
ちっこい村営住宅ですが、自宅はやっぱり落ち着きますね。
青ヶ島について一番うれしかったのは、プランターのお花や、タネをまいたハーブが
ぐんぐんと大きくなっていたこと

学校前の花壇も、保育園前の花壇も無事でした。
風にやられることなく、元気いっぱい

一気にテンションあがりました



さて、八丈島で今まで見かけたことのないお土産を見つけたので、
早速買ってみました。
あしたば入りゴマクッキー あしたば&島とうがらしせんべい


あしたばチョコ(八丈塩チョコもありました) パッションフルーツ梅酒


特に、いつもお世話になっている奥山隆農園のパッションフルーツを使った
梅酒はずっと楽しみにしていたので、うれしいです^^
風邪が治ったら、飲んでみたいと思います
