
風は強かったですが、そんなに冷たくありませんでした。
本日、定期船還住丸

結構波がありましたが、条件付きで無事入港。
黒潮丸の着岸は大変ですね。
還住丸と違って、港に着いてから少し時間がかかります。
作業の皆様、お疲れ様です。



11月23日(月)〜28日(土)までは代船(黒潮丸又はゆり丸)運航となります。
運航の詳細(予定)は次の通り(村役場村内放送より)です。
八丈島底土港発 8:30 (乗船および荷物の受け付け 8:00〜8:15)
青ヶ島着 12:00
青ヶ島発 12:30 (乗船および荷物の受け付け 11:30〜11:45)
八丈島底土港着 16:00
天候等により、運航時間が変更となることもあるようです。
当日の船の運航状況は、船の案内ダイヤル04996-9-0033でご確認ください。
尚、ANKの1便(7:45羽田→八丈島)からの乗り継ぎはできません。
ヘリコプターのご予約は、東邦航空予約ダイヤル04996-2-5222です。
【関連する記事】
都心からわずか2時間で青ヶ島はANA第一便とヘリに乗り継いで。万が一ヘリが満員の場合は還住丸、6時間くらいで秘境に辿り着ける頼もしい交通機関だというのに、代替船が出ると、「青ヶ島」が「小笠原」に行くより遠くなってしまう・・・。
早く復旧できますように・・・。
でも…台風の影響でしばらく船は無理かもしれません。
飛行機&ヘリコプターですと近い島ですが、
船旅を望まれるととても遠い島になってしまいますね。
台風心配ですね。
まずはそちらから。
大きな被害がありませんように。