
午前中は霧はかかってなかったのですが、悪天候のためヘリがお隣の八丈島に
到着していないとかで、ヘリコプターは欠航。
海上も悪く還住丸

午後からは昨日同様、濃い霧に包まれてしまい、臨時の夕ヘリも欠航です。

これで日曜日から、4日連続でヘリコプターも還住丸も欠航です。
島から出たい人も、島に帰りたい人も足止めです。
もちろん、食材や新聞、郵便物や小包などの荷物もすべて入ってきません。
今日は月に2回の歯科診療も中止になってしまいました。
たいてい、2.3日もすれば、ヘリか船かどちらかが就航するのに、
4日も交通手段がマヒするのは久しぶりのような気がします。
緊急ヘリが必要な急患が出なければいいけど。。。

さて、最近池之沢で良く咲く黄色いお花。
待宵草(マツヨイグサ)その名の通り、夕暮れ(宵)を待って花びらが開くお花。
素敵な名前ですね


こういう小さなお花が大好き

最近湿度が高くて、少し歩くだけで汗と湿気でベタベタの不快感いっぱいだけど、
露を浴びたお花はみずみずしくって、美しく見えるなぁ^^かわいい。
