私のお散歩コースにトベラがたくさん生えています。
葉が目が覚めるほど鮮やかな緑色で、青ヶ島の太陽をたっぷり浴びて、
ピカピカと輝いていてきれいなんですよね。とても好きな植物です。
小さな白い花が咲きはじめました。かわいいでしょ
私は大輪の花よりも、小さな花が好きなので、お散歩のたびに立ち止まって
眺めています^^
そして、池之沢の畑の近くに、サクラの花が咲き始めました。
これは花が白いオオシマサクラではなく、ピンクのサクラです。
何というサクラなのでしょう?週末は見頃かもしれませんよ^^
2009年04月16日
トベラとサクラ
この記事へのトラックバック
楽しい企画があったのですね・・・残念
それにしても、近所の子達と楽しそうだな〜
畑もおいしそうだし
私も一度行ってみたいです。
で、で、いつ大島へ!?
ちょっとでもお会いできるかしら???
楽しみにしています。
ぶどうみたいな紫の色の実だけど、周りに透明のベールで覆われた実に包まれたカユンカユンの実。保育園の子達とよくこの実を摘んで口に含んで初夏の味を味わってましたょ。我が子達を生んでからは、退職したので、我が子たちとこのカユンカユンの実を味わってました。
そうなんです。あっという間に3年が過ぎましたので、
アニバーサリー企画やってました。
また何かの機会にやりたいと思いますので、その時は是非^^
大島ですか。
ふふっ(*^▽^*)あまり遠くない時期に参上する予定です(笑)
来年は実を試してみます。