


午前中は比較的お天気が良かったのですが、
昼頃から曇ってきて、夕方前に雨になりました。
今日は1日花粉症がきつかったです

青ヶ島デビューの悲しい性。もう少しの我慢です。
午前中、お天気の良いうちに、尾山へつわぶきを採りに行きました^^
尾山のつわぶきは太くておいしそう


さて、青ヶ島でも先週末、定額給付金申請書が届きました。
意外と速くてびっくり

申請期間は、3月13日〜9月12日までの半年間。振込か窓口受取り。
振り込め詐欺への注意事項なんかも記載してありました。
島では無縁かな?と思っていたけど、内地では身内も被害にあいそうに
なったりしているから、他人事とは思えないですね。

さて、何に使いましょう。
@美味しいものを食べる?
Aやっぱり貯金なの?
B八丈島へ1泊旅行?
C生活費に消えちゃう?
Bの八丈島旅行、ヘリで行ったら片道交通費で終了か・・・。
往復還住丸

宿泊は青ヶ島会館

残りの¥6500で美味しいものを食べて、更にお金を足して、青ヶ島ではなかなか
手に入らないものを買い出しする。
良いアイデア

問題は、連続2日間還住丸が就航するかどうか。
そして、2日間も連続で還住丸の船酔いに耐えられるかどうか(^^;)
八丈島滞在時間は、還住到着の夕方16時〜翌朝10時30分までの
18時間30分か・・・(笑)
【関連する記事】
同じ東京都でも、多摩地区はまだです。
早く来ないかしら?(^o^)待ち遠しいです♪
我が家の定額給付金の目的は…
マイナス分埋め合わせしたい…(><)
青ヶ島村が国会で可決した数分後に「給付!」といったようなニュースだったら、「青ヶ島」の名前が上がっていたかもね。
人口の多い大都市では給付するのに事務手続きはどの部署が担当するか、手数料のねん出はどうするか、てんやわんやらしいだけど、島嶼部分は事務手続きもスムーズなので、早くもらえるのですね。(*^^)v
1万2千円旅行!といったような旅行会社が赤字覚悟でプランを作っているみたいだけど、1万2千円で青ヶ島は無理だろうな・・・。(笑)
バラバラのようですね。
素早い対応うれしいですが、どこか客観視していたので、
使い方を全く考えていませんでした。
実際の利用はまだ先になりそうです。
有意義に使いたいものですね^^
TV取材は来たのでしょうかね?(笑)
簡単に交通手段が確保できないので無理かな?
1万2千円旅行ですか。
日帰りランチ&温泉付きイチゴ狩りとか楽しそう^^
さすがに青ヶ島は大赤字でしょうからないでしょうね。
あり難い予算ですね。
我が家は子連れで旅行したいです。
パスポートはどうやってつくるのかしら?
子連れで遠出の旅行したのは3人目が
赤ちゃんの時当時まだ5人家族だった時以来なので
もう9年になりますが、我が家は未経験家族です(*.*;)