今日の青ヶ島は
風は強いけど、風は冷たくないので、数日前ほど寒くありません。
今日は還住丸の最終日。条件付きで24日以来の就航 良かったです^^
帰省ラッシュで、船にも大勢の人が乗ったようです。
さてさて、先日搾った椿油が出来上がりました。
油を熱して水分や不純物を取り除き、漉します。
熱湯消毒して乾かした瓶に入れて、100%青ヶ島椿油の出来上がり〜
これも意外と大変な作業でしたが、無事に椿仕事終了です^^
2008年12月29日
椿油できあがり!
この記事へのトラックバック
風は強いけど、風は冷たくないので、数日前ほど寒くありません。 今日は還住丸の最終日。条件付きで24日以来の就航 良かったです^^ 帰省ラッシュで、船にも大勢の人が乗ったようです。 さてさて、先日搾った椿油が出来上がりました。 油を熱して水分や不純物を取り除き、漉します。 熱湯消毒して乾かした瓶に入れて、100%青ヶ島椿油の出来上がり〜
これも意外と大変な作業でしたが、無事に椿仕事終了です^^ " />
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これで気持ちよく新年が迎えられますね!
椿油は数日静かに置いておくと、ろ紙でこしきれなかった細かい澱が沈殿し、すっきり透明の油になるよ!
nasuさんにも色々とお世話になりましたね。
電話での相談窓口ありがとうございました。
実際に経験している方のアドバイスは、心強かったです。
4合瓶に入れて、そのまま置いてきたので、
帰ったらよりすばらしい姿が見られるんですね。
やって良かったです♪