今日の青ヶ島は、風がそんなに冷たくなく、意外と暖かかったです。
クリスマスまで1週間。
昨日、ポストに入っていた保育園のクリスマス会の招待状を見て、
aura*夫がそろそろ飾ろうかと、クリスマスイルミネーションを
設置してくれました

今年は自分の中でテーマがあるようで、ソリに乗ったサンタが、
雪道を颯爽と走って、子供たちにプレゼントを届けに行くのだとか。
向かう先は子供たちの家のエントツ

私にはエントツと家には見えなかったけど…(≧▽≦)
ソリの後ろには、サンタが元気よく出発した証拠に、雪しぶき。
ちょっとくねくねの雪道と、上昇していくサンタは、来年も色々あっても、
上を向いて、上に向って頑張ろうと言う自分の思い^^
へぇ〜色々と考えているんだね。
でもさ…●●歳すぎたおじさんが、サンタのイルミネーションについて
自分の思いを30分も40分も熱く語るって…?酔っぱらってる証拠?
どんな顔して聞けばいいのかね〜(笑)
そんなちょっと天然なaura*夫です^^
良かったら、覗いてみてくださいね

青ヶ島もクリスマス・イルミネーション、都会に劣らずのオサレな光の街を作り上げるのは素晴らしい(^O^)
何気にロマンチストですよね、あのご兄弟皆さん。
15日か、16日の晩、車の中から拝見しました。薄闇に浮かぶ幻想空間にしばしうっとり。「通行人の心の癒しになるね」と言うと「aura*ちゃんが園児のためにしてやってるんだろぉお」と。確かに保育園のお向かいだし、冬の帰宅時目前に灯るイルミネーション⇒こども達にも最高のプレゼントですね。今ブログ読んだので、このページ開いておいて、お昼にコブンちゃん(ケガして:-(凹み気味)帰宅するからaura*夫様の熱き思いを伝えてみます。
「はぇっ、そぉなのか↑」って励みになりそ。また一緒にaura*邸外周:-)へ行ってみよっかな!今度は物語を読むような思いで;-)
あいかたさんもお洒落なauraさんが飾ったと勘違いしてしまったみたいですよね。
「そうだ、青ヶ島行こう」となかなか気楽に行けない距離なので、あいかたさんの文章でどんなに素敵のか想像してしまいました。
おはようございます。
昨晩も眺めて来ました。煙突とおうち、私もちょっとよくわかりませんでした:-(サンタはしっかり上を向いてソリをこいでいました。全面的にブルーな感じの雪の世界だったかな。
昼のうちにブログ読んでいたので、コブンも「そんな思いがあるんだなあ。○○くん(aura*夫さま)も酔っパラっちってめぇクリクリさせてaura*ちゃんに語ったんだなあ」と感慨深げ;-)
大好きさんの想像の世界も素敵ですね。
きっとサラサラの雪こそ降らないけれどモヤモヤのヒンギャの中を、青ヶ島のサンタは走り抜けるのでしょう。イケンソウの道は、一見南国のマングローブのようであり、冬には北欧の積雪した街道をも連想させますね。夜のヒンギャもスゴイ勢いでしたから。
今年厄年のコテコテのおじさんですよ(笑)
でも、島の子供たちの為にって言う気持ちが強いようです^^
目に浮かぶでしょ(笑)
あまりないのですが、先日クリスマスコンサートの帰りに見たら、
とってもきれいでした^^
出来る限り、毎年続けたいと思います!