

岡部は風が吹いていても、池之沢は穏やか。
畑仕事をしていてもぽかぽかと暑いくらいです。

静かで穏やかでとても過ごしやすいので、ピクニックにも最適。
昼食は決まってサウナ近くの東屋。
お仕事の方や、観光客、親子連れの方々と一緒になります

とっても楽しいひと時です。


プチトマト以外の夏野菜は、なすもネリも引っこ抜いてしまいました。
ちょっともったいないな〜と思いましたが、冬野菜のためには仕方がないそうです。
虫食いだらけですが、我が家で作っている冬野菜です。
どれだけできるかわかりませんが、途中経過を記録しておきます(*≧▽≦*)
● 白菜

● 水菜

● 大根

● ほうれん草

● かぶ

● ブロッコリー

この他に人参、キャベツ、春菊、カリフラワー、わけぎ、のらぼう菜、いんげんなどを作っています。
そして謎の島とうがらし。
とうがらしは夏に収穫するのに、なぜか葉だけ大きくなってしまい、実が付きませんでした。ここにきてやっと実がついたと思いきや緑じゃなくて黄色。
なんでしょうね〜このとうがらし。某有名種苗会社で購入したのですが・・・。
赤くなるまで待つつもりですが、どうなることやら(^^;)

今年は唐辛子、豊作ですよねぇ〜
皆さん、たくさん収穫したと言っています。
青ヶ島は冬まで収穫出来るときもありますから、赤くなるまで頑張ってください☆
栄養不足かとも思いましたが、こういう色でいいようです。
めずらしくていいよね。自宅用ですから、OKです(^-^)