

午後からは濃い霧に包まれ、雨が降ってきました。
いまひとつ、お天気が優れませんね。

今日は明日葉の粉を使って、明日葉ちぎりあんパンを作りました^^
明日葉の粉末を入れて生地を捏ねて、1次発酵が終わったら小さく分割。
こしあんを包んで型に入れたら、こんな感じです^^

そして2次発酵させると、こんな風に生地が一回り大きく。。。

そして焼き上がったのがこちら。
ちぎりパンなので、パクパクと進んでしまうんですよね^^
明日葉粉を入れると、何となく体にいいような気がしちゃいます(笑)
今日は箱に入れてメッセージカードを書いて・・・八丈島へ飛んでいけ〜

昨日、八丈島からあったかい素敵な贈り物


ありがとうございました

【関連する記事】
ぐずぐずのお天気も、どっかへ飛んで行きました!ありがとうございました!!
そうそう。前回のおみやげが、塩羊羹でした。すごくおいしかった☆と思っていたら、民芸あきさんでも売っていて、びっくり。
こちらの人は、みんなひんぎゃの塩が好きです。
そして、私も、しそジュース大好きで、毎夏、作って飲んでます。次男が小さい頃、よく湿疹ができたので、田舎の赤シソを、たっくさん送ってもらっていました。しばらく、パソコンから遠ざかっていましたが、また遊びにきますね♪
とんでもないです(*^_^*)こちらこそ、お気持ちがとってもうれしかったです(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
パンを冷ます時間がなかったので、
きっとしぼんでしまっていたかもしれません。
塩羊羹は八丈で作っているのだと思います。
最近は青ヶ島のお土産は、空港をはじめ、八丈島にもに置いていただいているようですね。
シソジュース、体に良さそうなので毎日飲んでます。
食べてみたいです!
次回はいつ上陸かなぁ…。
とうがらしの収穫しないとっ(≧▽≦)