
朝晩は半袖では少し寒くなってきました。

季節も変わり、畑の野菜も衣替えです。
大根の種をまき、間引いた大根の葉っぱ。
昨日、飲み会用に大根菜飯のおにぎりを作ろうと、葉を炒めて味付けをして、
炊飯器のタイマーをセットして、バレーボールの練習へ出かけました

が・・・帰ってきてなんかおかしいぞ(^^;)
動いているはずのお風呂場の除湿機が止まってる

あ〜やっちゃった


除湿機2台、エアコンのドライ・・・そして炊飯器。。。
これじゃ、我が家のコンセントブレーカーは当然ダウン

炊飯器、途中で止まっちゃって硬〜い芯のあるご飯に。
悔しい・・・もう食べられな~い


がっかりしていた私に「おかゆにするしかないね」とaura*夫。
そしてこちらがaura*夫作「大根葉おかゆ」です^^

味はおいしいと思うんだけどね。。。
私はおかゆが苦手で食べられないのが残念だな〜。
リゾットにすれば好かったのに
やさしい旦那様だね(^^♪
おじやも駄目なんですか?
コンソメか出汁で味付けして、卵でとじたら美味しいかも…
でも、大根葉とか、人参の葉のおにぎりって美味しいですよねぇ〜(*^_^*)
食べられたらいいなと思うんですが、いつからか苦手になっちゃいました(´Д`)
旦那さんやさしいかなぁ…(≧ω≦)
主人は色々入れて作ってましたよ。いい匂いしてました^^
葉っぱのご飯はおいしくて、食べ過ぎちゃいますね。
やさしい、healthy,economy!
おいしそうだし、臨機応変っ!!
失敗系の料理って作り間違った本人が何とかとりつくろことはあるけれど、夫様が手直し?を買って出てくれるなんてぇっっー。
知られた話ですが、Nちゃんは、食べ物(作ってもらったもの、食べ切れないもの、口に合わないもの)バシバシ捨てます。・・そういうの抵抗あるんですよネェ、わたしは・・。
おかゆは飲んだ次の日とか、体調が悪い時によく食べるので
好きみたいですね。
結構自分でアレンジしながら色々な味のおかゆを作っています。
やはり食べ物を捨てるのは抵抗ありますよね。
やむを得ない時もありますが…。