

久しぶりに空もきれいで気持ちが良かったのですが、
夕方から湿度が高く、少しガスってきました。
何だか台風の進行にちょっと振りまわされています。
こちらに向かってきているので、船はもう来ない?と思いきや
今日は条件も付かずに就航

日付が変わった現在、港はべた凪。どうなるんだろう。。。

さて、今年はあおちゅうでパッション酒を作ってみようと思います。
色々調べた結果、皮ごと漬ける方法と、中の実だけ漬ける方法があるようです。
中身だけ出して漬けた方がおいしいような気がしますが、そんなにたくさん
パッションがないので、皮ごと漬ける方法に挑戦してみることにしました。
漬け始めはこんな感じ。
パッションに穴をあけて、氷砂糖とあおちゅうを投入。

約10時間後の様子。
おいしそうな色〜。ちょっと期待できそうだな


梅酒と違って、1週間〜飲めるみたい。
まぁ、私はあおちゅうがキツくて飲めないので、何年も寝かせるんだけどね(笑)
どんな味かな〜楽しみだな〜

体育館前の残土山懐かし(笑)
台風やだなー
すっご〜〜〜くお久しぶりです!!
去年もんじでお世話になりました…ちはるです!!!
いつもaura*さんのブログ見させて頂いてます♪
なのになかなかコメントできなくって…
あたし青ヶ島行ってからもう一年がたちます。
ちょうど去年の夏まっさかりだったからなぁ〜
青ヶ島には三ヶ月ちょっとしかいなかったけど
あたしにとってはすっごく貴重な経験で…☆
これからも大切な思い出の場所です♪
だから…青ヶ島の事が気になって気になって
しょうがないのですぅ…
aura*さんのブログみてなんかいつも
ほのぼのさせてもらってます。
青ヶ島生活をすごく楽しんで暮らしてらっしゃるaura*さん!!
これからもいろんな青ヶ島でのこと教えてね♪
またいつか行けたらいいなぁ〜
この景色で季節の移り変わりを
感じていたんですよね。
お陰様で快適な体育館ライフを送っています。
台風13号は青ヶ島に影響ありませんでした。
ちーちゃんこんにちは^^
コメントどうもありがとね。
このブログを見て、青ヶ島を思い出してくれて
うれしいです。もう1年も前なんだね早いね。
みんな変わらず元気だよ。
ぜひぜひまた遊びにきてね。