あ〜なまけもの


9月だというのに、まだまだ暑い青ヶ島です。
暑さが秋っぽく変わってきましたが、汗が流れるのは変わりなしです(笑)
台風18号が青ヶ島を直撃しそうですね。
15日は敬老会です。お年寄りが1年で一番おめかしする日なのに…

大きな被害がないといいです。
昨日、久しぶりに議会の傍聴に行ってきました。
選挙後、議員が大きく入れ替わっての議会なので、関心を持つ人も多いですね。
傍聴人も多かったです。
一般質問も多く、活発な議論がされていました。
若い新人議員さん達も、勉強することがたくさんあって大変だと思いますが、
頑張っていただきたいと思います。
1票の重み。私たちが選んだ島の代表。
議員さんはたくさんの人の声に耳を傾け、意見を集約し、積極的な活動を
していただきたいです。
議会の傍聴は敬遠しがちかもしれませんが、自分の選んだ議員さんを応援する
と言う意味でも、関心のある方は是非行かれたらいいと思います。
私たち村民1人1人も、島に関心を持ち、前向きに頑張らなくてはと思います。
今日の夕焼けです。
オレンジ色に染まってとっても綺麗でした。
だいぶ日が短くなりました。
18時半にはもう真っ暗です。
さて、今日は毎年恒例の、島踊り講習会がありました。
運動会のエンディングで踊るので、この時期に開催されます。
郷土芸能保存会の方々が講師です。
豊年祝い唄や、ヤトトン節など。
真剣に踊るとけっこう汗をかきますよ。
子供たちがとっても楽しみにしている運動会。
お天気に恵まれますように。