
久しぶりに朝から風もなく、いいお天気で穏やかな1日でした。
夏が戻ってきた感じ。
この数日間の寒さは何だったの(笑)
今日の青ヶ島の空です。
こんなきれいな青い空を見ていると、気分も晴れ晴れします

久々にお布団干し日和。

さて、船が入港しないと商店から食材が消えてしまいますが、そんな時のために
青ヶ島の人は、普段からその季節に大量に採れる野草や魚などを冷凍保存して
おきます。
春先に道端にたくさん生えているつわぶき。
冬には黄色い花を咲かせ、春先には新芽が美味しい山菜として食す。
青ヶ島に来て食べるようになった万能の食材です。
茹で汁と一緒に冷凍するといいそうです。
今日は解凍してつくだ煮を作ってみました。
解凍したつわぶき。
以前、義母がにんにくの効いた美味しいつくだ煮を作ってくれたのですが、
まぁ、同じようにはいきません(笑)
にんにく、酒(なかったので焼酎)、しょうゆ、砂糖、トビの粉末だし、島とうがらし、
などを、適当に入れて作りました

まあまあですな(≧▽≦)
ご飯のお供に役立つので、来週もせっせと採ろうと思います

今日の夕暮れです。
ずっとお天気が悪かったので、綺麗な夕方の空を久しぶりにみました。