今日の青ヶ島は晴れ
暑いですょ〜。とにかく残暑厳しいです。
風はもう秋なんですよ。
でもね、ジリジリトと照りつける日差しはホント痛いくらいです。
台風の影響で海が時化ていて、泳げないのが残念です。
今日は朝からずっと八丈島が見えていました。
結構大きくくっきりと。今年はホントに八丈が良く見えます。
新しい出発にはいい空の色。
今日は1年間の勤務を終えて、駐在さんご一家が離島されました。
最近は青ヶ島1年、八丈島1年という勤務体系が多いようです。
青ヶ島にパッとお花が咲いたようなご家族でした。
ちびっこ3姉妹が本当に可愛くて可愛くて・・・(●^▽^●)
たった4人の保育園児だったからね。
バイバイってハグ。
またひとり増えてハグ。
またひとり。。。これ、本気で泣けちゃいました
子供ながらにお別れわかっているのかな。
特にいつも送り出す側のMちゃんの心情を察すると、寂しくてしょうがないよね。
駐在さんは小中学生の柔道の指導もしてくださっています。
島の子供たちもたくさん見送りに来ていました。
恒例の「旅ゆく君へ」を歌って。。。
久しぶりにウルウルきちゃってちゃんと歌えなかった。
奥さんのMちゃんとは女子バレーやバドミントンを一緒にやっていたので、
また会えるのにね。自然に涙が出てきちゃいました(笑)
いよいよ搭乗の時間。
太鼓の名手による送り太鼓も。
ヘリポートはお見送りの人でいっぱいでした。
駐在さんのお見送りって、青ヶ島で一番人が集まるかもしれません。
お見送りは何度経験しても慣れないものですね。
今までどれだけの人を見送ったかな。
お別れはさみしいけれど、少し形が変わるだけ。。。
これからも繋がっていく出会いであると信じて、いつもヘリポートで
手を振っています
次の勤務地は八丈島です。
新天地でのご活躍お祈りしております。
1年間青ヶ島のためにありがとうございました。
おもうわよ〜う
新しい駐在さんご一家もすでに来島されています。
1年間よろしくお願いします。