

昨夜から降り続いていた雨も止み、徐々にお天気回復してきました。
雲が多めですが日中は陽が射す時間帯も多く、半袖の子供たちも見かけました。
ぽかぽか陽気で暑い位。
内地では30日以上雨が降らず、乾燥注意報が出ているようですね。
私も内地と青ヶ島の湿度の差に悩まされた1人です。
青ヶ島はそんなニュースもどこ吹く風、日曜日から4日間連続で雨が降り、
畑の作物もだいぶ潤ったのではないかなと思います。
青ヶ島小中学校では来週後半に学校公開があります。
最終日に小学生はマラソン大会があるので、その練習にも力が入っているようです。
がんばれ〜

さて、こちらは昨夜の我が家の夕食のぎょうざ。
お酢のかわりに、青ヶ島のカブツ(島ダイダイ)をぎゅっとしぼって、
そして民宿の女将さん発案の「じゅんこの島手作りらー油」で頂きました

らー油は青ヶ島産のうこんと島とうがらしが入っているので、市販のものよりも
辛めです。青ヶ島の人は辛いもの好きですから、もってこいのらー油です。
市販のものでは少し物足りないなと言う方は、是非お試しください

カブツはすっぱみが爽やかでさっぱりとします。
喉が渇いた時にも、ギュッとしぼってハチミツと割って飲むと最高に美味しいです

今日から青ヶ島女子バレーボールクラブの練習開始です。
● 冬季大会 2月9.10日 開催予定(世代別チーム編成での大会です)
● 大会までは毎週練習をします(1/19・26・2/2)
● 小学生は保護者同伴、中学生は必ず送迎をお願いいたします
練習は19時半〜学校体育館にて。参加費は大人のみ100円です。
風邪も流行っておりますので、無理の無いようにご参加ください。