
雨がポツポツ来たり、雲が多かったりもしましたが、概ね1日良いお天気でした。
ここ最近、空気がひんやりしてとっても寒い青ヶ島です。
この冬は、お隣八丈島が綺麗に見える日が多いです。
それだけ空気が澄んでいるのでしょうね。
久しぶりに池之沢へ行きました。
池之沢は風もなく、特にハウスの中はぽっかぽか

さすが二重式カルデラ火山の内輪山。暖かさは抜群

さてさて、11月頃から冬の青ヶ島を彩ってくれたつわぶきの黄色いお花。
つわぶきもそろそろお花の季節は終わりです。
冬の間、あちらこちらで咲いているつわぶきのお花、大好きです(●^o^●)
もうだいぶ枯れていくお花が多いですが、お疲れ様でした。ありがとう。って
言いたいですね。
そして、このお花の季節が終わるといよいよ新芽。
このふわふわの新芽が、おいしいおいしい青ヶ島のお料理になるわけですよ(笑)
ふふっ♪こんな感じ。島のお年寄りは早いわ。
今シーズン、1週間くらい前にお義母さんが今年初物のつわぶきと岩のりの
炒め煮を持ってきてくれました

これ、大好きです。
