
風もなく暖かい1日でした。
午前中は半袖で外に出ても大丈夫でした。
明日はもう12月だというのに、何だか今年は気候がおかしいような。
海も落ち着き還住丸は運航でした


一昨日、ドライフルーツをたくさんあおちゅうに漬けこみました。
レーズンを漬け込んだことはあるんですが、こんなにたくさんのドライフルーツを
漬けたのは初めてです。
今、ドライフルーツってちょっとお高めですよね(^^;)
ちゃんと成功するか心配(笑)
クランベリー、プルーン、レーズン、アプリコット、ミックスフルーツビッツ(6種)
漬けこんだあおちゅうはこちら。
あおちゅうには種類がいくつかあります。
● あおちゅう伝承 ● あおちゅう ● 青酎池之沢 ● あおちゅう青宝 ● 恋が奥
我が家は義母と義兄があおちゅうを造っています。
杜氏さんは全部で10軒ほどありますが、ひらがなのあおちゅうの杜氏さんが一
番多いです。
島々のイベントなど出品される際は、必ず箱に杜氏の名前が入っています。
杜氏によって味にも違いがありますので、どれにするか選ぶのも楽しいですよね。
このあおちゅう漬けのドライフルーツ。
何をに使うかと言うと…。
一番の目的は、ドイツのクリスマスのお菓子「シュトーレン」です。
シュトーレンって難しそうなんですが、今年は頑張って作りたいと思っています。
せっかくなので、青ヶ島オリジナルシュトーレンを作ってみたいのです

他にも、パウンドケーキやスコーン、マフィン等々。夢膨らむなぁ。
あっという間に、今年が終わらないようにあと1ヶ月、計画性を持って行きたいです。
大掃除もしなくては…ですね●〜*
うわっわっ!油断した〜

ブログの更新に没頭しているうちに〜(>_<)(>_<)(>_<)
義兄が忙しいので、今日もQをあずかったんですけどー

あちゃ〜気をつけなくてはですね。。。


