
少し風がありましたが、ぽかぽかと良いお天気。お布団干してふっかふかです

これから梅雨時期までは、この調子で太陽の日差しをたくさん浴びて
いたいです。
さて、ず〜っと作ってみたいと思っていたものがありまして。
明日葉粉を使ったbirthdaycake

昨日は主人の妹のKちゃんの○2歳のお誕生日。
チャンス

と言うことで、スポンジケーキに明日葉粉を入れて焼いてみました。
今回使ったのは、三宅島の西野農園さんの明日葉粉です。
2枚にカットしたスポンジケーキの間には、こしあん→生クリーム→いちご。
明日葉とあんこって絶対に合うと思うんですょ!
なので、このケーキにもあんこを使いました。
食べた感想としては、これ洋菓子ではなく、完全な和スイーツ。
< 覚書き >
● 明日葉の風味はしっかりして美味しい。
● あんこの存在感が大きいので、生クリームは甘さ控えめがいい。
● フルーツはいちごのような酸味のあるものがいい。→クリームとあんこが甘いので。
(青ヶ島はいちごがあまり手に入らないので、フルーツ缶を使うが多分甘い)
いつも味に関しては辛口のKちゃんも美味しいとのことでした。Happy Birthday

cakeデコの新郎新婦の砂糖菓子。
決してKちゃんが結婚した、結婚するというわけではありませんょ。
婚活も少しは頑張ってみる?っていう意味です(笑)
が…本人「砂糖菓子って美味しいね〜と」あっという間にパクリ(^^;)らしいけどね。
ちなみにKちゃんって、とんぶくろね。
もっと練習して、綺麗に作りたいね。誰かお誕生日の人いないかな?