
肌に刺さるような冷たい風から少し和らいで、日向はぽかぽか陽気。
このまま暖かくなってくれるとありがたいな^^
今日は小学校のマラソン大会でした。
低学年は学校を出発して、発電所近くの民宿で折り返し。
高学年はさらにヘリポートの先の金毘羅神社で折り返し。

苦しそうだけど、一生懸命走っている姿が心打たれますね。
メイン道路を走るから、お仕事の車


今夜は星がとっても綺麗でした

雲の隙間から顔を出すと、とっても明るくてキラキラ輝いてました


2010年青ヶ島で過ごすお正月。
大晦日はとりあえずのお掃除を終えすっきり。
肝心の新年のごあいさつ状をあきらめたので、比較的のんびりとした時間を
過ごせています(笑)
と言っても今、頑張って仕上げているところ。
明日のんびりと年賀状を書きたいと思います^^
さて、恥ずかしながらこの歳になって、まともにおせち料理を作ったことがない私。
いつもは実家に帰省するので母のお節を詰めるだけ(^^;)
今年は半分は市販品という手抜きっぷりですが、雰囲気を味わおうと頑張って
みました。
自分で作ったのは、紅白なます、里芋の煮物、こんぶの煮物、煮しめ、卵焼き。
所要時間は3時間半くらい。たったこれだけなのに結構な時間がかかてしまい、
寝不足です詰めるのも意外と時間がかかるんですよね。
昨日、漁師さんにおいしいお魚をいただいたので賑やかな食卓になりました
今年はどんな年になるかな?
島暮らしも4月で9年目に入ります。まずは健康第一。
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
良いことも、悪いこともあるかもしれませんが、前向きに頑張っていこうと思います。
このブログに訪れてくださる皆さまにとって、2010年が素敵な1年になることを
心よりお祈り申し上げます。
ブログは今年も、気まぐれ更新ですが、どうぞよろしくお願いします^^
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。