

還住丸も運航3日目。順調です。
今朝は雲が多めですが、きれいな朝陽でした。

さて、ハロウインイブの昨日(10/30金)のお話。
昨日の青ヶ島は晴天



やっぱり上手に撮れない朝陽。でも暑そうな感じは伝わるでしょ^^

ハロウインって私達が子供のころはそんなに重要なイベントではなかったけど、
青ヶ島でもここ3.4年保育園のちょっとしたイベントとして定着しつつあるようです。
ハロウインイブの昨日、保育園児がかわいい衣装を着て、島中を歩いていました。駐在所や村役場、商店や民宿、会社など10か所以上まわったようです。
よく頑張って歩いたな^^
そしてかわいいお化けたちが、我が家にも来てくれましたよ

「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ〜」ってね^^
今年の衣装、みんなお揃いでかわいいな。
手に持っている風船もお化け。お菓子を入れる袋も全部ハロウイン仕様。
先生達頑張ったなぁ


私が作ったのはパンプキンパン(かぼちゃあんパン)。


お礼にこんなに可愛い手作りの飾り。どうもありがとう


子供たちって、本当に島の宝だなぁと思います。
こんなにかわいい姿で歩いているところを見たら、みんな笑顔になっちゃいますね

そしてそんな子供たちを思って、お菓子を用意したり、仕事の合間に相手を
してくれたりっていう気持ちが素敵ですね。
何だか、ほのぼのしててあったかい

島の恒例行事になるといいな。先生大変かなぁ・・・。
さっき、外へ出てみたら、サプライズ〜



お家の前のフェンスに、超かわいい




ありがとうございました。