

お昼前にものすごい雷


一時的なもので、その後はお天気回復しました。

午後からは畑仕事。
昨年、ぽろぽろと落ちたミニトマトの実が種になり、みるみるうちに成長

新規で購入した種は、やっと15cmくらいの苗になったのに、
こぼれ種から出来た苗はすでに実をつけてくれました

こぼれ種からは作りにくいとも聞きましたし、こぼれ種の苗はとても強いとも
聞いたので実験です。
昨年のミニトマトの場所には、キヌサヤの種をまいたので、今ではキヌサヤの蔓と
トマトがごっちゃまぜになって?支え合っています^^
このまま無事に、収穫までいくのかな?
梅雨時期に腐らないか?台風は来ないか?メジロに先を越されないか?
悩みの種は色々ありますが、トマトのいい香りを楽しみながら成長を見守って
いきたいです^^
