伊豆大島へ行ってきました。
本当は東京へ向かう時に、大島経由便の飛行機に乗っていくはずでしたが、
欠航してしまったので、帰りに寄ることにしました。
昨年末、大島でご結婚されたお友達を訪ねて。。。
まずは東京竹芝桟橋から、高速船に乗って大島へ。
全席指定の予約制です。
朝の8時10分発で9時55分には大島岡田港へ到着。
島民割引と言うのがあって、青ヶ島住民も3割引で乗車できました。
この日はあいにくの雨と、台風の影響で少し波が高かったようですが、
還住丸と違ってさすが高速船それほど大きく揺れることなく、船酔いもなく、
快適な船旅でした(と言ってもほとんど寝てましたが^^;)
到着した日の午後から2泊3日。
ちょうど週末だったので、ご主人もお仕事がお休みで、3日目の飛行機に乗る
直前まで、ご夫婦に大島中を観光案内していただきました
まずは地層断面。
150万年も前から三原山の噴火を繰り返してきた大島。
その噴火による火山灰によってできた地層だそうです。見ごたえがありました。
そしてこちらは、島の南側にある波浮港。
青ヶ島では空飛ぶ漁船が有名ですが、こちらは以前は湖だったと言うだけあって
とても静かで、漁船もたくさん停泊していました。
週末はお天気もよく、中学生が港で泳いでいました。
こんな光景はどこの島も変わらないかも^^
この港で見たことのある少年がいたんです。(釣りをしてました)
でも、確か青ヶ島を離島してから八丈島に行かれたので、人違いだと思い、
声をかけなかったのですが、どうやら大島の高校に進学されてたらしい。。。
本人だったかな〜?あ〜残念 知っていたら声をかけたのになぁ。
こちらは波浮港見晴台からの景色。とってもきれいでしょ
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、貝の博物館「ぱれ・らめーる」には、
世界中の貝が展示されていました。
青ヶ島で採れるおいしそうな?ヒラミもたくさんありました(笑)
実は青ヶ島海域は貝の宝庫で、貝研究の世界では有名らしいです。
そして大島温泉ホテルの敷地内にあるツツジ園。
見頃はもう少し先のようで、1〜2割ほどの開花でしたが、普通より少し小さめの
オオシマツツジがとってもきれいでした
満開だったら、目を見張るほどの一面ピンクのツツジ畑だろうな〜^^
2日目の朝、お友達の家の周りをお散歩しました。
こちらは大島空港沿いの町営牧場です。青ヶ島では見慣れないホルスタインです^^
そしてこちらは島の北部にある野田浜。う〜んと昔、若いころ来た覚えがあるなぁ^^
そして2日目のメインは三原山登山。お天気もよく最高の登山日和。
がんばるぞ
登山と言えば八丈富士のようなイメージをしていたのですが、さすが観光客の多い
大島。ご覧の通り頂上まで舗装されていて、歩きやすかったです
山腹に見える黒い4本の筋は、昭和61年の噴火の際の溶岩の跡。
山頂からの眺め。
この日はお天気は良かったけれど、少し霞がかっていました。
良く晴れた日には、富士山をはじめ伊豆の山々がくっきりと見えるそうです。
こちらは山頂近くの三原神社。
これは昭和61年も噴火の際も、被害がなかったそうです。
写真にあるように、なぜか神殿寸前で溶岩が両側に分かれ、難を逃れたそうです。
伊豆大島では三原山の噴火を神聖なものとして、信仰しているのだそうです。
この神様を、焼酎の名前にもある「御神火」と言うそうで、この神殿が無事だったのも
まさに御神火のなせる業と言われているそうです。
三原山の東側にある裏砂漠(大島大砂漠)。
溶岩が長い年月をかけて、風に吹かれて積もり砂漠になったそうです。
東京で砂漠ですよ!不思議な光景です。これは貴重
三原山登山の後は、三原山が望める、大島温泉ホテルの露天風呂が
お勧めです景色もよくとても温まります
お次は特別天然記念物のサクラ株。推定樹齢800年以上だそうです
だいぶ老朽化しているので、支柱で支えられています。
そして大島公園内の椿園。
残念ながら、椿の花の季節は終わっていますが、椿祭りの頃には、
園内に約450種類もの椿が咲くそうです。
是非、次回は椿の花の咲く季節に行ってみたいと思います^^。
こちらは椿資料館。
100種類もの椿の花が、ドライフラワーになって飾られていました。
こちらは椿で作られた品々。
椿油やをはじめ、椿の実で作った小物や、椿の釉薬を使った焼き物、椿の木の
お箸や民芸品など、たくさんありました。
今回椿油の精油所の見学をする予定でしたが、あいにく1週間の休暇中で、
見ることができませんでした。次回に期待します。
とにかく盛りだくさんの大島観光。
こんなにたくさん連れて行っていただいて感謝感謝です
今回は青ヶ島に帰る途中に寄りましたが、高速船で2時間なので、
東京から1泊2日旅行や、日帰り旅行にもいいなと思います。
景色もきれいで、食べ物もおいしく、お花がたくさん咲いていて、とても魅力的な
ところでした。大島旅行、ぜひまた家族や友人と訪れたいと思います。
新婚さんのご夫婦は、とってもに仲がよくて幸せオーラいっぱいでした
2泊3日本当にお世話になり、ありがとうございました。
大島とてもいい所で、楽しかったです^^
また遊びに行きますね
次回は大島で出会った美味しいものをご紹介しますね。