今日から3日間学校公開があります。
今日は道徳授業地区公開講座で、道徳の授業とスクールカウンセラーの
講演会がありました。
あまり時間がなかったので、小学校の低学年の道徳の授業だけ拝見。
教師のマーシャル諸島での暮らし体験を元に、地球温暖化について学び、
地球を大切にしよう、地球を大切にするにはどうしたらよいかと言う内容でした。
マーシャルの歌や挨拶をし、とても楽しく授業に溶け込んでいたような気がします。
自分たちの豊かな生活の裏側では、温暖化によって生活が脅かされている人たちがいること。自分たちに何ができるか・・・子供たちが一生懸命考えている姿が印象的でした。
とてもわかりやすくて、楽しい授業だったなと思いました。
道徳の授業は、同じ時間に高学年と、中学生もあるんですよね。
どれも興味深い内容ばかりなので、できれば時間をずらしていただいて、
全部聞けるといいなと毎年思ったりします。