今日の青ヶ島は
池之沢はまだまだ夏。めちゃくちゃ暑かった(≧▽≦)
9月とはいえ、一応南の国青ヶ島。
近所の子の海に行こうよ!のお誘いも泣く泣く断り、
久々の休暇のaura*夫と池之沢に畑仕事へ。
牛祭り前から何かと用事があり、畑へ行ったのは約1か月ぶりでした。
1か月前途中までやっていたカンモ畑の草取り。
1ヵ月前もツユクサ畑だったけど、なんとツユクサ草原になってた
これ、何とかしないとな〜と始めたけど・・・コツコツやらないとだなぁ(^^;)
夏野菜も終わりに近づいてきました。
これでもかとたくさん収穫できた島きゅうりも終わり。
台風が来なかったので、順調に収穫できたとうもろこしもあと少し。
実がつくのが遅かったナスは、今まだ収穫真っ盛りで、1日に20本くらい。
ネリ(島オクラ)も少しずつですが収穫中。
トマトは、最近は虫が先に食べてしまって、たくさんは収穫できないけれど、
畑仕事のおやつくらいにはなるかな?が降らずに、虫に食べられ放題だったサトイモも葉っぱが復活!
元気になってきました^^
虫にやられて、結局1苗ずつになってしまったメロンとすいかも、頑張ってる^^
1か月前には、パチンコ玉くらいの実をつけては、虫に食べられ…の
繰り返しだったのに雨の恵みって本当にすごいな^^
こちらはとうがらしなんですが、なかなか花が咲きません。
しかも、普通のとうがらしより葉がものすごく大きい。
種は某有名種苗会社のものだけど、ちゃんとできるよね?とうがらし。。。
これだけはちょっと不安
お昼過ぎに港へ行ったら、海水浴をしている人がたくさんいました。
うぅっ〜泳ぎたい(≧≦)気持ちよさそうだな。
今年の夏は1回も海に入ってない
島に嫁いで初めてかもしれない・・・ちょい寂し。
でも久しぶりに池之沢で、畑仕事をして土に触れて、緑を感じて、
心地よかったな。癒された〜
牛祭りブログで、今年の牛Tが発売されたようです。
500枚限定の貴重なお品ですよ。
興味のある方は是非どうぞ^^ 青ヶ島牛祭り