
とても風が強かったです。定期船も欠航、待っていた貨物船も
港の状況が悪く、引き返してしまったようです。
クリスマスのイルミネーション、早く来てほしいんだけどなぁ・・・


さて、今日は青ヶ島村保育園のクリスマス会がありました。
私はたまに、保育園にお手伝いに行くことがあるのですが、
うれしいことに、クリスマス会にご招待していただきました。
数日前、子供たちが招待状を持ってきてくれました



サンタさんだってほら^^ちゃんとプレゼント持ってきてくれたんだよ〜


赤鼻のトナカイの歌や、あわてんぼうのサンタクロースなどの合奏も
とても上手に演奏していました。一生懸命練習したんだなぁ^^
大トリは「ソーラン節」。もうめちゃくちゃかわいいです。
島中の人に見てもらいたいくらい、本当にたまらなくかわいいです


父母会のおしりかじり虫の劇も熱演でした。迫力のあるお父さんサンタや、
子供に負けず、かわいらしいおしりかじり虫さん^^

そして、クリスマスプレゼントまで頂いちゃいました

子供たちが一生懸命作ってくれたようです。老人会で参加していた義母も、
笑顔でうれしそう。心のこもった手作りプレゼント、どうもありがとう。
とってもうれしかったです。大切にするからね^^

まつぼっくりで作ったツリーや、トトロやまっくろくろすけもいる^^かわいい〜



早速、我が家の玄関の小さなクリスマスツリーの横に飾りました


この日のために、一生懸命練習したり、プレゼントを作った子供たち。
招待状やプレゼント作り、飾り付けや準備など、きっと大忙しだった保育士さん。
そして、おいしいお料理やクリスマスケーキを作ってくれたお母さんたち。
みんなの心のこもった、本当にほのぼのと温かい素敵な会でした

お疲れ様でした^^いい子にしていたら来年もサンタさん来てくれるって〜^^
※ 写真の掲載には、注意しておりますが何かありましたら、メールでご連絡ください。