青ヶ島に帰ってきて畑を見て、唖然

ない…ないよ〜ないない



パプリカ全滅。きぬさや全滅。島きゅうりほぼ全滅。ししとう全滅。
なす生き残り3本。ピーマン全滅。ネリ(島オクラ)4.5本生き残り。
悲しいと言うより、目がテン


こんなに雑草は生き生きと育っているのに


まぁ風が当たるんだよね、うちの畑。
集落のある岡部地区より、風が当たらないと言われている池の沢地区に
念のため植えておいた苗もすべて全滅。
覚悟はしていたけど、今までの労働がすべて台無し。
これが青ヶ島の農業なのだ。
実家のカンモ(サツマイモ)畑も、だいぶ被害が出ているみたい。
今年の焼酎大丈夫かな?
でも…その中で頑張って実をつけていたトマト。
一番あきらめていたのに、ふんばってくれていた。うれしい

早く食べたいな。

住宅の裏庭の、青じそ、バジル、パセリ、島きゅうり、ネリは、
だいぶ傷んでいるものの、生きている。
残った物、大事に育てていこう。