午後からは、風も強く、時々強い雨も降り、霧も出てきました


台風3号の影響で、港も時化ています。
しばらく還住丸も欠航が続くのではないかと思われます。

さて、今年も8月10日に牛祭りが開催されます。
この煩わしい季節が終われば、牛祭りももうすぐです。
先日募集していた、牛祭りTシャツデザインも決定したようです。
広報7月号に『農林水産物・加工品・手工芸品』の出品募集のチラシが入っていました。


この出品物は、当日老人福祉館で展示され、投票によって入賞者が決定します。
出品者によっては牛祭りの中で即売会が行われます。パッションフルーツは毎年大人気です。(今年出品されるかどうかはわかりません)
農林水産物は、名前のとおり青ヶ島で栽培した野菜や果物などですね。
青ヶ島では、野菜だけではなくスイカや島メロンなどの果物も出来るんですよ。
昨年は台風の影響で、この農林水産物の出品がずいぶん少なかったように思います。
今年は、このまま台風の大きな影響を受けず野菜が収穫できたら、
我が家も初出品してみようかな…と思っていますが、何分まだまだ初心者なので、
なかなか8月10日に標準をあわせるのが難しそうです。
加工品は、主原料が青ヶ島産のもの。アビ酒やグミ酒が飲みたいな〜。
手工芸品で今まで印象に残ったのは、保育園児の手染めTシャツや、
手芸上手なお母さんがお子様のために作った布絵本などです。
今年はどんな作品が出展されるのかとても楽しみです

